熱帯魚の部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

「ヤミー」

「ヤミー」

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug 3, 2005
XML
カテゴリ: 熱帯魚の話
今日ですね,みや16さんK,Sと熱帯魚を買いに行きました,途中でボーリングをしましたけど負けました,でも最高記録は抜かれませんでした,といか抜けるわけがありません,そんなことより何を飼ったかというと,ゼブラダニオ5匹とラスボラへテロモルファ6匹とラミノーズテトラ6匹です,シルバーアロワナは入荷待ちで居ませんでした同じくハチェットも・・・しかし今日は皆さんにお願いがあります,それは白にごりです,最近いや・・・熱帯魚を買い始めてからずっと,ふつう・白にごり・ふつう・白にごりの繰り返しでした,どうか白にごりの改善法を教えてください60センチ水槽で上部フィルターです。
買ってる魚は30匹ぐらいです,今日買ったやつと15匹のコリドラスです,ろ材はウールマットと活性炭(ヤシガラ)それとリング状のお馴染みのろ材です,あと1つ投げ込み式があります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 4, 2005 11:14:05 PM
コメント(7) | コメントを書く
[熱帯魚の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ヤミーのお願い(08/03)  
みね♪  さん
ん~飼っている魚の数とか
使ってるろ材の種類とか
わかるとやりやすいです^^; (Aug 4, 2005 11:07:52 PM)

Re[1]:ヤミーのお願い(08/03)  
「ヤミー」  さん
みね♪さん
>ん~飼っている魚の数とか
>使ってるろ材の種類とか
>わかるとやりやすいです^^;
-----そうですね,ちよっと日記を書き換えて見ます。
(Aug 4, 2005 11:08:42 PM)

わたしも・・・  
daisukeman  さん
あんまり覚えていないんですが、私の水槽が白く濁ったとき、「白濁除去剤 アクリルC」というのを入れたら結構透明感のある水になったような・・・
(Aug 4, 2005 11:18:33 PM)

Re:わたしも・・・(08/03)  
「ヤミー」  さん
daisukemanさん
>あんまり覚えていないんですが、私の水槽が白く濁ったとき、「白濁除去剤 アクリルC」というのを入れたら結構透明感のある水になったような・・・
-----な,なんと,チョット調べてみます,参考ありがとうございます。
(Aug 4, 2005 11:26:33 PM)

Re:ヤミーのお願い(08/03)  
家はフレックスの麦飯石溶液だけ使ってます。
小型水槽は底砂に濾過砂利併用。
これで白ニゴリしなくなりました。
(Aug 5, 2005 09:18:23 AM)

Re[1]:ヤミーのお願い(08/03)  
「ヤミー」  さん
かめたか軍曹さん
>家はフレックスの麦飯石溶液だけ使ってます。
>小型水槽は底砂に濾過砂利併用。
>これで白ニゴリしなくなりました。
-----なるほど麦飯石溶液は家にあるので使って見ます,参考ほありがとうございます。
(Aug 5, 2005 12:54:24 PM)

Re:ヤミーのお願い(08/03)  
みや16じゃないだろ(^▽^;) (Aug 6, 2005 06:32:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

暇人の日常(・∀・) まみー111さん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
・・・・・ お~さけさん
食虫植物史 かいせき2400さん
´_o`)∂” ちょっと… こん(`┰´) こんさん
No Aqua. No Life. tetr@m@nさん

Comments

kenkou3200 @ Re:寒いね最近(^・ω・^)(12/08) 飼っている亀さんも、冬眠するんだねぇ~…
「ヤミー」 @ Re[1]:大丈夫か!!!!(11/30) みね♪さん >ブラックゴーストは面白い形…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: