甘美なほうこう

甘美なほうこう

2011年01月13日
XML
カテゴリ: ドーナツ

しょんぼり 「クリスピークリームドーナツのドーナツたち」
「クリスピークリームドーナツのドーナツたち」
またまた、貢物です大笑い(失礼)、ホントは大感謝、ありがとね
初KKDです。ようやく食べることができました。

「クリスピークリームドーナツのオリジナル・グレーズドとアップルパイ」
「クリスピークリームドーナツのオリジナル・グレーズド」「クリスピークリームドーナツのアップルパイ」
オリジナル・グレーズドは、よく他の方がブログ等で書かれているように、生地はふんわりで、甘めですね。でも考えていたほどではないと最初思いましたが、袋に書かれていたレンジで8秒温めて食べたら、甘みがちょっときつかったです。
生地のふんわり感も増すけど少し弾力にかけ、やわ過ぎるかな

アップルパイはりんごの粒々が見えたので、もう少しりんご感があるのかなと思ったけど、歯ごたえがなく、ほぼりんごジャムですね
シナモンの風味もイマイチ弱く感じ、印象が薄めです。

「クリスピークリームドーナツのクリーミーチーズとチョコレートカスタード」
「クリスピークリームドーナツのクリーミーチーズ」「クリスピークリームドーナツのチョコレートカスタード」
美味いか不味いかは別にして、クリーミーチーズのチーズ感はしっかりでていますね。味に少しクセがありますが、甘さと塩気のバランスは悪くないです。

チョコレート カスタードの上の部分のチョコは嫌いじゃないです。
中のカスタードクリームは日本のバニラ風味が強いカスタードと比べるとちょっと違いますね。黒い粒が入っていたけど、バニラっぽさがなかったです


生地のふんわりした軽い食感は好きだけど、
全体的には、甘さよりも後味の方が気になります。

ほんの僅かですが、苦みや、イーストか何かしらの香りの感じやら、油のにおいやら、何だかみょ~な後味が残ります

どのフィリングも日本の味とは違う、独特なクセのある味付けで、ところどころにアメリカや輸入菓子的なところを感じます。


思っていたより期待外れでしたが、あと1回数種類買ってかな


ブログ書いていて、久しぶりに文章消し飛びました。
最初の文の方がよかったと思うけど、全然思い出せません。
書く気やテンションかなり萎えました







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月14日 08時29分25秒 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: