PR
コメント新着
長女のスマイルゼミタブレットが接触不良になり、カスタマーサポートに電話をして交換を申し込んで3日目、交換品が届きましたー。ほっとしたー。
玄関先で配達員さんを待たせたまま交換品の箱を開け、故障品を送り返すための箱と緩衝剤を取り出しました。同梱されているプリントに、箱詰めの仕方が書いてあるので、その通りにパッキング。
大慌てで配達員さんに故障品の詰まった箱を渡し、ドアが閉まってから気がついたのですが…
受付番号のメモを同梱してない!
またまた慌ててカスタマーサポートに電話し、同梱していない旨を伝えたら、
『タブレットを返送いただけたのなら大丈夫です』との返事。冷や汗かきましたー。
受付番号のメモ(メールを印刷したもの)はお忘れないよう お願いしますね。だって、一緒に送ってねって書いてありますもん。
玄関先で慌てないように、配達員さんには後から回収に来てもらってもいいかもしれません。
新品のタブレットに、バックアップをとっておいたマイクロSDカードを差し込み(充電がなくなる前ぎりぎりにバックアップをすることができました。時々とっておいた方がいいですね)データの復旧作業も完了、以前の通りに使えるようになるまで小一時間程度でした。
ウィルスバスターの設定もお忘れなく。
今回スマイルゼミと電話やメールでやり取りをしましたが、サポートが悪い、という印象はあまり受けませんでした。
結果には満足しています(o^ω^o)
ゆかたの肩上げをしたよ(*´∀`)ノ 2018.08.13
活動量を増やさねば! 2016.02.20
お弁当に猫のたまごやき♪ 2016.02.19
フリーページ
サイド自由欄