PR
コメント新着
材料は、細身のペットボトル(今回は、エビアンのミニボトルです)、ゼムクリップ5個、マステ。
出来上がりはこんな感じ。

画面下は、100円ショップのみみかきを利用したフックです。みみかきの先端を細くカッターで削って、かぎ針のようにしています。
さて、リリアン編みの編み具ですが、見ての通り、ペットボトルの上と下を切り落とし(はさみで切れます)、片側にクリップをさして、マステで裏表とも固定する、だけ。
かんたんですよ(≧∇≦)
このとき、クリップは、奇数、等間隔にさしてください。
そして、画像を見てもらうとわかるのですが、クリップの先を少し曲げておくと、編みやすくなります(ペンチなどを使うと曲がります)
編んでいる様子はこちら↓

エコたわし が編めそうで実験中です。

こちらはもう少し大きいサイズ。綿棒のケースの底を切り取り、大きめのクリップ7本を取り付けました。ファーの毛糸なんかにいいのかな。
何を作ろうか迷う時は、本を見てみましょうか。
フレンチリリアン・ワンダーリリアンで作るクチュールアクセ 71-500 クロバー 作品本 ネコポス可 手芸の山久フレンチリリアン・ワンダーリリアンで作るクチュールアクセ 71-500 クロバー 作品本 ネコポス可 手芸の山久
ハンドメイド、お小遣いへの道(7) 2019.05.19
ハンドメイド、お小遣いへの道(6) 2019.04.16
ハンドメイド、お小遣いへの道(5) 2019.03.07
フリーページ
サイド自由欄