R.E.Life in梁瀬一郎 

R.E.Life in梁瀬一郎 

PR

Calendar

Profile

yanaichi

yanaichi

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

佐世保@ 「男道」! 読みたいと思いネットで注文すると在庫が…
yanaichi @ Re:コスプレ楽しそうですね(01/08) ちゃんさん >あけましておめでとうござ…
ちゃん@ コスプレ楽しそうですね あけましておめでとうございます。 かな…
vsnbzflan@ vsnbzflan kl9QKV &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
yanaichi @ Re[1]:ジャズで踊って リキュルで更けて(01/02) aoiさん >----- あけましておめでとう…
yanaichi @ Re[1]:しめましてありがとう2008(12/31) かたつむりオジサンさん >----- あけま…
aoi@ Re:ジャズで踊って リキュルで更けて(01/02) 美輪さんの本はたいがい読んでいますが、…
かたつむりオジサン @ Re:しめましてありがとう2008(12/31)  新年おめでとう。今年も色々と、よろしく…
yanaichi @ Re:あけましておめでとうございます!(12/30) てらさん >2008年は私もすごく充実した…
yanaichi @ Re:来年もよろしくです!!(12/16) ちゃんさん >2009年も刺激的に・・・ -…

Favorite Blog

過去の友人を切り捨… New! よびりん♪   さん

iPhone17~運転免許… New! 神谷商店さん

無料相談ー仕事を辞… キャシ 天野さん

人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
ブログ ナレッジネットワークさん
Clarte Coach… cnmhさん
まちがいだらけのマ… paripakoさん
和仁達也ブログ★せっ… 燃える★ビジョナリーパートナーさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2005.01.10
XML
2004年がお笑いブームだったこともあり
ライブエンターテイメントの世界も花盛り。

“イッセー尾形”そして“ラーメンズ”は毎回見ている。
彼らは本物のプロフェッショナルだ。


が、最近の流行には全くついていけてない
ワタシにとっての未知の世界
“お笑い”ステージ。
2日続けて足を運ぶ機会がおとずれた。

以下は極私的主観演劇好きの偏り的感想。


TVで露出の多いお笑いタレント事務所
「人力舎」のイベント
アンジャッシュとか、北陽とか、ドランクドラゴン
とかinメルパルクホール

うーん
「TVネタをそのまま舞台でやっただけ・・?」
率直な感想。
お客さんは満足げだったので、いいのでしょうね。
これはこれで、アリだと思いますが
個人的には受け付けず。
舞台用の演出とかないのね。

のような・・・。



本日
エレキコミック
ライブin イムズホール

こちらは、完全に舞台をメインに考えた
“作り込んだネタ”

事務所が同じせいか、ラーメンズの系譜。
予想もしなかったレベルの高い空間で驚く。
お笑いというより、芝居の中の笑い。
シチュエーションコメディの領域。

音楽がイイなぁ・・と思ったら
曽我部恵一の完全書き下ろしという贅沢さ。
グッズも充実
今後の活動をどうしていきたいかが垣間見える。


比較するものではないと思うけど、商業的
興行的には昨日のお笑いイベントのほうに分がある。
圧倒的に。
ただし短期的に見ての話
TVの作り出したブームはすぐ落ちる
つまり限定もの。
内容的には完全にエレキコミック。
同じ土俵で比較しては失礼だ・・・。
長期に活動できるのは間違いなくエレキ。

別の言葉で比較するなら

“アミューズメント”と“エンターテイメント”
の違い?

“くりーむしちゅー”と“ラーメンズ”
の違い?

“タレント”と“役者”の違い? 

“フリートークの達人”と“創りこんだ芸の面白さ”
の違い?


まぁ、そんな感じなのです。

なんとなくニュアンス伝わるかなぁ・・。



その他
橋本大也氏の Passion For The Future を参考に時々本を買う。

本日届いたのは

◆それは「情報」ではない。
~無情報爆発時代を生き抜くためのコミュニケーション・デザイン
(リチャード・ソール・ワーマン /エムディエヌコーポレーション)


パラパラメクッテすぐ分かる。

今自分が必要としているもので
尚且つ美味しそうなモノ。

痛快!大当たり。

知的快楽の心地よさに時間がたつのを忘れるような2冊。
読むというより、時々眺めたい2冊。

こういう本に出会うと嬉しい。


ここ数日間は、朝昼夜と薬を飲みたいので
一日3食を意識して過ごす。
飴の分も合わせると、少々カロリー多目か。

完治したら、体質改善に入ろう。


さて
明日から、完全に仕事モードに入ります!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.10 20:47:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: