R.E.Life in梁瀬一郎 

R.E.Life in梁瀬一郎 

PR

Calendar

Profile

yanaichi

yanaichi

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

佐世保@ 「男道」! 読みたいと思いネットで注文すると在庫が…
yanaichi @ Re:コスプレ楽しそうですね(01/08) ちゃんさん >あけましておめでとうござ…
ちゃん@ コスプレ楽しそうですね あけましておめでとうございます。 かな…
vsnbzflan@ vsnbzflan kl9QKV &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
yanaichi @ Re[1]:ジャズで踊って リキュルで更けて(01/02) aoiさん >----- あけましておめでとう…
yanaichi @ Re[1]:しめましてありがとう2008(12/31) かたつむりオジサンさん >----- あけま…
aoi@ Re:ジャズで踊って リキュルで更けて(01/02) 美輪さんの本はたいがい読んでいますが、…
かたつむりオジサン @ Re:しめましてありがとう2008(12/31)  新年おめでとう。今年も色々と、よろしく…
yanaichi @ Re:あけましておめでとうございます!(12/30) てらさん >2008年は私もすごく充実した…
yanaichi @ Re:来年もよろしくです!!(12/16) ちゃんさん >2009年も刺激的に・・・ -…

Favorite Blog

トラック修理~人力… New! 神谷商店さん

才気走るな!! New! よびりん♪   さん

無料相談ー仕事を辞… キャシ 天野さん

人生は”心の旅” DORAMUSUKOさん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
ブログ ナレッジネットワークさん
Clarte Coach… cnmhさん
まちがいだらけのマ… paripakoさん
和仁達也ブログ★せっ… 燃える★ビジョナリーパートナーさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2005.12.08
XML
来週の金曜日に、毎月恒例の「博多非凡塾」を開催します。

いよいよ最終回です。

だんだん、「マニアックになっていく」と指摘もありますが
少人数だからこそ許される・・・・許してください。

「中洲」はやっぱり思い入れの深い街です。

今でも、気がつくと昼・夜問わず街歩きをするとあの雑然と
した空気に、アジアの力強いエネルギーとかポテンシャルを
感じます。

そんな街で、とてもユニークな活動をされている不動産屋の


それが今回囲んでしまいたい人物、古川社長です。

数日前お会いしたときに、古川さんはこんなことを言われて
おりました。

岩田屋 っていうのは、あんな風になっても、福岡の皆が
“あそこは絶対に潰してはいけない”
という気にさせる百貨店なんだよな。
僕はそんな空気がとても好きで、その辺りに自分の
やるべき事がたくさん隠されているような気がするんだよ・・。」


この社長の10年後がどうなっているかを想像するととてもイイ気分
になります。


きっと、いろんなコラボができているハズだ・・と刺激的なビジョン
を描いたりします。





概要はコチラ↓



関係各位

皆様こんばんは。

風邪も流行っていますが、毎日のうがいと手洗いで大部分予防
できるなら神経質なくらいうがいして、手を洗ってもバチは当たりません。
きたる数々の忘年会も、体を壊しては楽しめません。
オススメは「お茶うがい」です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて
お待たせいたしました!12月度の「博多非凡塾」です。
いよいよ年末です、先日よりご報告していましたがこの形式での
「博多非凡塾」は今回が最終回となります。


今回も超少人数での開催となります、すぐに満席になる可能性あり。

参加ご希望の方は、このメールに返信ください。

また、ご質問等ある方は

info@yana-1.comまでよろしくお願い致します。

                         2005年12月吉日
                         事務局:yanaich

過去の様子は コチラ


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2005年12月の
「少数精鋭対話型学習空間」
 「博多非凡塾・最終回」 (協力:ランチェスター経営(株))
開催日 :12月16(金)
 開催時間:19:00~21:30(開場は18:30 )      
 開催場所: ランチェスター経営(株)会議室
〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目3-3
         SASAビル7F
(アクセス)
渡辺通1丁目交差点から電気ビルより西鉄薬院駅に向かって1つ目の信号右角。
薬院駅より2つ目の信号。セブンイレブンのビルの7F。(警固断層東隣!)


テーマ:「中洲を日本一の歓楽街へ!奮闘記」

テーマリーダー: 古川隆氏(株式会社 福一不動産 代表取締役)

※講演会ではありませんので
あえてテーマリーダーと呼ばせていただきます

参加費1500円・終了後懇親会予定実費必要
(飲み物などは各自お持ち込みください)


今回のテーマリーダー古川隆さんは
1985年大学を卒業後、大阪の大手マンション販売会社に入社。
バブル全盛時代を駆け抜けバブル崩壊を経験、業界の落ち込みそして
リストラ宣告という「天国と地獄」を味わいます。
退社後、休眠状態にあった不動産会社「福一不動産」の営業権を買取り
1997年に代表取締役に就任。
当初は前の会社時代と同様のやり方で営業するも、継続性がなく馴染み
や信用が生まれにくい現実に直面。
その後、各種の経営勉強会での教えもあり「営業活動範囲を事務所から
半径500mの地域に限定」し地域戦略・地域密着型の営業に特化し
状況を大きく変革させます。

そこから始まる劇的な快進撃と、地域を活性化させるための様々な施策に
注目です。

詳しくは
「古川隆物語」をご参照ください


古川社長の事業理念・現状、そして今後の展開にも大いに注目したいところです。


※特に今回は古川社長を囲んで、質疑応答やディスカッションを中心にした
場になればと希望しています。
いつも以上の雑談・座談会形式のリラックスムードをイメージしています。

◆進行


19:00 ご挨拶
19:15 参加者各自自己紹介及び近況報告(各3分~5分間)
20:00 テーマリーダーの話(途中突っ込みOK)
21:00 質問・ディスカッション
21:30 終了

21:30~2次会



追伸:「お客様は、事務所の半径500mにいた」という、地域戦略
地域密着型の事業から、自分たちの身近に置き換えられることがいろいろ
ありそうな気がします。
年末なので今年を振り返ることも合わせてやってみたいと思います。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

お申込み・お問い合わせは
info@yana-1.com 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.09 22:11:33


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: