十六夜日記

十六夜日記

2005.07.21
XML
カテゴリ: 日常
笛とは試合に使う競技用の笛である。吹けばピーとなる。なぜ毎日洗濯機で洗うのか?
息子がハンドボール部の練習に使う→半パンのポケットに入れてもって帰る。
そのまま洗濯機の中にGO!→朝、洗濯物のチェックしないままスイッチオン。
干す時に気づく私(息子はすでに学校に)→ポケットに入れたまま干す。
そして笛入り乾いた半パンをまた学校に。 この繰り返し
しかも笛は青色と黒色のが二つあるらしい。
最初こそ注意していたが変わらず、そして私も変わらず毎日洗う。
(息子にとっては、失くさなくていいと言い張る)


ティシュであれば面倒、財布であれば紙幣を干す必要性ありだが笛は困らない。
携帯を洗濯機にかけたこともある。これはかなり深刻だった。
「母さんが、携帯洗った・・・」と周りの友人にふれまわっていたよ(汗)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.21 13:47:44
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: