十六夜日記

十六夜日記

2005.09.02
XML
カテゴリ: 非日常
インドネシア語で、「だいたい、おおよそ」という意味。使い方は、
「キラキラ2・・・・・・・」
「だいたい2時頃に・・・」
アバウトで、いい加減さをあらわす言葉です。
今日はこちらの祝日。銀行が閉まっているのは理解できるが、
航空券のことでたずねたガルーダ航空の支店が閉まっていることには驚いてしまった。飛行機は毎日飛んでいるというサービス業であるというのに・・・。国営だからなのでしょうか。
非効率なレジや、おつりに飴玉がでてくるのも、ゆる~い国だからなのでしょうか。
ヒンズィー教で神々の住むところバリの人達は、それでものんびりとして暑い中、たたずむように皆、笑顔で楽しそうにしている。

やはり私は効率重視のせっかちな日本人なのね。


ナシゴレン・・インドネシア風チャーハン
サテ・バビ・・豚肉の串焼き料理
チャプチャイ・・野菜炒め
フーヨンハイ・・中華かに玉風

飲み物つきで、一人250円でした。
トロピカルな作りは、やはりバリ特有。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.02 22:37:07
コメント(0) | コメントを書く
[非日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: