鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
十六夜日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全1827件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
お仕事
|
F4
|
日常
|
非日常
|
映画
|
中華もの
|
日本ドラマ
|
旭
|
読書
|
ベリーダンス
|
お買もの
|
ピラティス
|
習い事
|
孫
|
アリス
|
Cheap trick
2005.09.06
だから・・・解体って、いわれるんですよ。
カテゴリ:
お仕事
台風の影響で朝から、警報がでています。
午前中は自宅待機、午後からは臨時休校ということで子供達は、
母親の思惑とは別のところでのんびりしている。
昨日訪問した事業所で、小学低学年の子供を持つ女性の方が、
「一人、子供を自宅に置いていくのは心配だから、明日はお休みするかも・・」
保育所では預かったくれるらしいが、この通達のため、学校には通学できない。
台風接近は、仕事を持つ母親の悩みどころですね。
選挙広報では、各党とも「少子化対策」を掲げていますが、
子を持った場合のリスクや生涯ロスを考えたら、
平成17年4月からの社会保険の改正で
保険料や年金額への配慮で子育てをサポートとして、
3歳までの子を養育する期間、特例として短時間勤務等による
給料低下が年金給付の面で不利にならないよう、
養育期間前の従前の給料で、年金額の計算するというしくみです。
この取り扱いを受けるには申出書を、本人が事業所を通して届出するのですが、
添付書類として、
1、子の生年月日および子と申出書との身分関係を明らかにすることができる書類
(市町村長の証明書または戸籍抄本)
2、申出者がその子を養育することになった日を証する書類
(住民票(写)等)
事業所が認めたら、それでいいのではないかと思うのですが・・・。
社会保○庁のサービス向上に努めますというのが、むなしく聞こえます。
戸籍抄本か、住民票のどちらか一点で事足りるのではないのか。
というのは、まぁ私が手続書を読み間違えていて、2しか添付してなかったせいですが
(はい、またもや確認ミスで行政から指摘されました)
だから、社会○険庁、解体っていわれるんですよ。
現在は、先送りになっているようですが・・・。
電話があり、土曜予定のきゃりこん試験が明日に。
ぎゃ~、今から勉強しなければならない羽目になった・・。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005.09.06 12:19:47
コメント(0) |
コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事
年金は奥深い
2022.05.15
あるシンポジウム
2021.11.02
戦いは赤い服
2012.03.25
もっと見る
< 新しい記事
新着記事一覧(全1827件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: