十六夜日記

十六夜日記

2005.11.13
XML
カテゴリ: お仕事


====================================================

つかさは地方都市に住む花のOL、18歳。

4月 高校卒業後3月21日に入社して広告会社の営業部に配属されました。
慣れないながらも、新入社員教育、配属されてからも先輩に教わり、一生懸命働いて待ちに待った、初めてのお給料日、しかし給料明細書を開けてみると???
さっそく社労士事務所で働く姉に相談。

つかさ お給料明細をみせながら、
「お給料140,000円と聞いていたのに、振り込まれた金額が少ないの?なんで?
私、新しいお洋服もF4のCDも買いたいのに~足りないわ」



つかさ 「友達のけいこちゃんは週に3日しか行っていないバイトで、働いた分全部もらっているって。私って損してる?」

姉   「ばかねぇ、会社はつかさに期待してるのよ。しっかりした教育カリキュラムを作って迎えてくれたじゃない、それに保険は大事よ。年金手帳も健康保険被保険者証も雇用保険被保険者証も交付されたでしょ。保険料は会社と社員の折半なの。誰でも加入できるものでなく一定の労働時間以上働くことで加入の資格が得られるのというものよ。教えてあげるわ」

======================================================

8月 つかさには東京の大学に進学している2歳年上の旭くんがいる。
   今日は夏休みで帰省した旭くんとデート。

旭   「つかさちゃん、すごいだろ?」
白いスポーツカーと運転免許証と、なぜか年金手帳をみせびらかす。

つかさ 「運転免許証取得おめでとう、それより、その年金手帳ってなんなのよ。私も持ってるけれど・・。」

旭   「今月の誕生日で20歳になったの知ってるだろ。国民年金に加入したんだ。将来の「言承寺産業グループ」を継ぐ僕への帝王学の一環でさ、うちの顧問社労士からいろいろ教えてもらったのさ、これで庶民に少し近づけたよ」



旭   「保険料って?」

つかさ 「旭くんは、お金持ちのおぼっちゃまだから関係ないけれど、学生は所得がないから、親の所得にかかわらず保険料の免除の申請ができるのよ、知らなかったでしょ。」

旭   「そうなんだ・・・・・・」しょぼん。


つかさ 「ついでに教えてあげる、私は厚生年金だから18歳から入れるのよ。それに
     国民年金は最低25年加入しないと老齢年金はもらえないの。未加入や未納付では障害年金も遺族年金ももらえないんだからね。それぐらい常識の範囲よ」



つかさ 「初心者マークよ、事故なんて起こさないでよね、まぁ国民年金に加入しているから大丈夫か・・いや、そういう問題ではないか・・・」

つづく・・・。    

               大学生の旭くん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.13 18:19:49 コメント(4) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: