十六夜日記

十六夜日記

2005.11.18
XML
カテゴリ: お仕事
つかさの就職その5完結  (フィクションです)

春3月 明日は、姉つばきと婚約者の圭一郎さんとの結婚式の日です。

つかさ 「お姉さんは結婚しても、もちろん仕事はやめないよね。
     子供が生まれたらどうするの?」

姉   「もちろん子供が生まれても働き続けるわよ。子供はね、4人産むつもり。
     少子化の時代一人の女性が2.08人は生まないと
     現在の日本の人口は維持できないのよ。
     つかさも頑張ってね。それに今の時代、男性も育児休暇を取得できるの。
     圭一郎さんにもしっかり取ってもらって、家事にも育児に協力してもらう予定よ。」


つかさ(空想)・・・あのクールでおとこまえドクターの圭一郎さんが赤ちゃんのオムツを替えている横で、パソコンを叩いて就業規則制作の仕事に追われている姉つばきの姿・・・笑える。
しかし姉のように資格を持ってキャリアを活かし働き続けるっていうのも悪くないか。


2005-11-18 21:20:20
つばきのフィアンセ圭一郎さん ・・ 明日から公開の映画
「同じ月を見ている」 くぼづかようすけさん似



つかさ(空想)・・いや旭くんと結婚し専業主婦になり、子供を生んで世界に羽ばたくセレブマダムになるのも悪くないか・・。

2005-11-18 21:35:432005-11-18 21:37:31 永遠の愛をちかう・・・


つかさはもうすぐ19歳、4月になれば後輩も入社し、先輩として、これまでの職業経験を活かし、学んだ事を教えてあげる事が出来るでしょう。
それより明日の姉の結婚式、何を着ていこうかしら・・・。


これで完結します・・・もうネタもありませんので・・。
何か書くことがあれば、番外編が、もしかしたらあるかな(笑)

今日は、あるところ(場所、薄暗い音楽ホール)で昼寝をしていました。
居眠りという言葉があってるかな。そして十六夜のミッションは、拍手要員(爆)
その時だけは目を覚まして大きく拍手をさせていただきました。


テレビとパソコンを余所見しながら見ていたら、あの かたやまさつき さんの東大時代は、
もてて、もてて、「一応財布は持っていたけれど、開く必要がなかった・・。」名文句ですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.18 21:45:26
コメント(2) | コメントを書く
[お仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: