十六夜日記

十六夜日記

2011.01.06
XML
カテゴリ: 日常
寝正月でテレビを観てのんびりなんですが、

テレビの優先権は子供達です。

流れているバラエティー番組も私にとっては、ほとんどBGM状態でした。

恒例の箱根駅伝も、毎年ちらちら観るだけで終わっていた。

今年も、ながら見ていた往路5区で一気に追い抜き先頭に踊り出た選手に

子供達が「すげぇ~」と盛り上がっていた時、私がボソッとつぶやく。

「追い抜かれた早稲田の選手、ジャニーズ系の顔で苦しそうだけどクールだね」

「え~走りではなくそこに食いつく?」と子供達につっこまれた。

おとこまえ研究家としては、まぁ当然顔でしょ(爆)



大学4年生、息子と同い年らしく可哀想で応援したくなった。

もちろん次の日も駅伝を観ました。ながら見ではなく。

見事、チーム力で早稲田が勝した時は感動ドラマのようでしたね。

5区の選手も、その日走ったメンバーを支えていてやはり爽やかでした。

翌日のワイドショーに駅伝選手全員が出演していた。

今何がしたいという質問に5区の選手は、

「母親が作った、雑煮が食べたい」・・・泣かせます。

この男の子のお母さんは、なんて幸せなんだろう・・・。

4月から社会人らしいが頑張って欲しい。

少しだけ駅伝ファンになった、来年からは真剣に観ようかな・・・。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.06 23:43:30
コメント(2) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: