不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2004/12/29
XML
テーマ: 競馬全般(7813)
カテゴリ: テレビで見た感想
◇毎度の事ながら、家のテレビで友達と見ていました。
中山まで見に行こうと思っていしたが、思っただけで距離が遠いので現実しませんでした。
冬場で寒いし、お金がかかりすぎるし、年末だしと、言い訳はいくらでも出てきますね。
一度は有馬記念を生で見てみたいのは本当です。
少しこの頃の競馬は盛り上がりに欠けますね。
三歳馬など実力馬不在がありますね。
昨年の主力引退、今年の主力引退と海外挑戦もそうですね。
見る側としては、元気で強い馬が何年か走ってもらえるのがうれしいですけどね。

有馬記念ですが、ゼンノロブロイ本命ですね。

コスモは騎手が戻った事で、ライデンと同じかなと思ってました。
ミラクルは復活の有馬といわれるので期待はしていましたが、ちょっとね。
ボーイは短距離特性が強い気がしていましたが、このレースでも実績がありましたが、無理かなと思っていました。
ドンは、ダート馬が芝になって好走するのがあるけれど、走ってみないとわからないな。
ブルースは、菊花賞馬なので期待は出来ますが、三歳での秋レース使いすぎなので疲れていなければと思っていました。
こんなことを思いながら、外人のワンツーかなと予想していました。
予想は外れましたけどね(笑)。

レース中に思ったことです。
シチーの逃げに競りかけていかない。
後で知りましたが、少しペースが早めでした。
シチーの強さが目立ちましたね。

8割ぐらいの出来だそうです。
後1割ぐらい仕上がって入ればだそうです。
それは、馬のせいではなく、調教師のせいでしょう。
そんな状態で走らせるのは、やっぱり外国に強行日程で入らせるわけですね。
馬は救済動物ではありますが、それでも考えてもらいたいですね。

強い馬を倒してきた馬でないので、人気と話題はいまひとつですね。
年度代表馬は間違いないでしょうけど、あまり出かけてまで見たいとは思いませんね。
やっぱしライバルがいないとね。

2004年ありゃま記念は終わりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/12/29 04:04:16 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: