不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2005/02/27
XML
カテゴリ: レンタル映画
◇まあ、借りる物がなかったので借りたぐらいの興味しかなかったです。
1969年頃、長崎県佐世保辺りの話らしいです。
これが1969年ですか・・・。
長崎県佐世保辺りは金持ちだらけだったんですね。
あの格好なら1980年代前半でも通用すると思いますね。

おまけとか見なければ、時代背景が伝わりにくい映画だと思います。
おまけを見ても、あれがそういう意味だったのかと思うぐらい軽い映画になっています。
あの時代はわかりませんが、今までの映画では、もっと真剣な人が多かった時代でもあったと思います。
こんな現代のくさった人間みたいな奴ばかりでないと思います。


下ネタが多すぎますね。
友達同士で話していたら面白いかもしれませんが、映画で客観的に見ればしらけるだけですね。
空想シーンが多すぎるし、最後もなんだか映画全否定で終わるのはどうかな?
作る側の1969年を懐かしがるだけの映画になっていると思います。
何を言いたかった映画だったのかまったくわかりません。
時代錯誤な無意味な映画だと思います。

あの時代って、消火器は液体じゃないの?
笑いを取るために、粉にしたの?
消火器の値段も半端じゃない時代だと思うのだけど・・。

その時代は知らないけど、田舎者なので理解できなかったことにしておきます(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/02/27 07:25:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: