不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/09/13
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇電車を乗り継いで蒲郡まできました。
観光案内所があったのでよって見ましたが、地図をもらってもいまいちわからない観光地図でした。
観光地があるのかと思いましたね(笑)。
所々の駅には『あんまき』というのが売られています。
こちらでは当たり前のように買っている人がいました。
珍しい風景でした。
ですので買って見ました。
これって津和野で売っていた土産の「吉良巻き」?と同じ感じですね。
こちらの方が新鮮さがあって美味しかったですけどね(笑)。


名鉄蒲郡駅から名鉄吉良吉田駅(440円)移動しました。
そこから2kmぐらい徒歩で歩きました。
少し細道を通り(国宝建造物)があります。

1186年に源頼朝が建立したと言われる。
本尊は、阿弥陀三尊像です。
「三河七御堂」鎌倉時代以来三河には、このような阿弥陀堂が七つありましたが、現在残っているのはこの御堂だけです。

古い建造物ですのでシンプルですね。
訪れている人は他にもいました。
内部は拝観できませんが、境内は拝観自由です。
古いので派手さがないので、これが国宝と思いますが、他の所にもそんな感じの所はありますね。
なかなか内部が見える所は少ないのかな?
拝観をしている所は別としてですけどね。
愛知a1金蓮寺

愛知旅行 で訪れた所


愛知旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/13 07:51:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: