不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/09/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
◇伏見の中書島駅近くにある 長建寺 (ちょうけんじ)へ訪れました。

はつび弁財天(鎌倉時代後期作)を本尊とし、一般に「島の弁財天さん」の名で知られる。
1699年、伏見奉行建部内匠頭政宇が、中書島を開拓するに当たり、深草大亀谷即成就院の塔頭多聞院を当地に移し、弁財天を祀ったのが当寺の起こりで、寺名は建部氏の長寿を願って名付けられた。
弁財天は、音楽をもって衆生を救う女神で、福徳・知恵・財宝をもたらす七福神の一つとして、多くの信仰を集めている。
毎年七月第四日曜日の夜に行われる「弁財天」では、かつては、淀川に神輿や篝船がくりだす、舟渡御(ふなとぎょ)が盛大に行われていたが、淀川の河流が変わったことなどにより、昭和26年を最後に途絶えている。
また、古銭型のお守り「宝貝守り」は、江戸時代より今に伝えられている。


赤い山門のある珍しい寺でした。
山門の所に「ジュデイ・オングさんの言葉 山門迎福」の看板がありました。
歌の人でよいのかな?
門をくぐるだけで福が来ると言う意味らしいです。

境内には「三十石船に時を知らせた」鐘の一部がありました。
変わってる形なので目を引きます。
「みくじ舎」として保存されているみたいです。

「宝貝御守」も700円で販売しているみたいです。

山門の正面に「皇紀二千六百年」の碑がありました。
聞いた事はありましたが、ある物ですね(笑)。
京の夏m1長建寺
京の夏m2
京都夏旅行 で訪れた所


京都2010夏旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/09/23 08:17:39 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: