不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/10/07
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-hiで「NHKアジア・フィルム・フェスティバル」を放送していたので録画してみました。
『タハーン ~ロバと少年~』(TAHAAN:A BOY WITH A GRENADE)は、2008年のインド映画です。


大好きな父親は3年前に行方知れずになってしまい、今は、ロバのビールバルがタハーンの一番の友達だ。
貧しくとも平穏な日々が続いていたが、ある日突然祖父が亡くなり、ビールバルは借金返済のために売られてしまう・・・。
純粋な少年とロバとの友情を、不安定な政治や社会状況を背景に描いた秀作。

監督 サントーシュ・シヴァン
出演 プーラヴ・バンダーレー、ビクター・バナルジー、アルパム・ケール、ラーフル・ボース など


純粋な映画でよかったです。
「NHKアジア・フィルム・フェスティバル」も、近年はわかりやすくて良い作品もありますね。

純粋な映画はたくさんありますが、社会情勢がハラハラさせます。
大人の事情で左右されます。

イランの大人はあんな感じなのかな?
優しいの面も出しますが、酷い事も平気でしたます。
表裏がはっきりとあるんですね。


子供を利用する人間は、何を言っても響きません。
社会情勢がわからないからかもしれませんが・・・。

子供達の純粋さと夢に救われた映画でした。
機会があれば、観て欲しい映画です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/07 08:22:14 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: