不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2025/08/19
XML
カテゴリ: 香川旅行記
◇『讃岐2024景勝地探して』の2回目です。

「高松シンボルタワー」の展望所に訪れました。
高松市の高松駅の近くです。
まあ、電車で来ないと訪れにくい場所ではあります。
昔、ラーメン店街みたいなのをしていた時には、隣のビルには訪れた事はあります。

展望台ですが、喫茶の一部なのか、休みの日があります。
訪れた時は休みだったので、五色台方面だけは見えますので、撮影しました。
ガラスが反射しやすいのが気になりました。
後日確認して訪れなおしました。


たぶん年末年始とか一部の期間だと思います。

雰囲気どうぞ~


●高松駅入口(たぶん人が写る位置にいたのでこの感じの写真だと思います)



●高松シンボルタワーの五色台側の眺め(瀬戸大橋が見えるかも)



●高松シンボルタワーの外観



●高松シンボルタワーの夜間の外観(ライトアップ中)



●高松シンボルタワーからの高松城方面の眺め



●高松シンボルタワーの港方面の眺め



●夜の高松駅



●高松シンボルタワーからの屋島方面の眺め


◇無料なのは良いですね。

他に用がなければ、訪れないと思います。
18切符が変な改正されたので、買いにくくなったのもあります。


◇◇過去の記録◇◇
国営讃岐まんのう公園 ≪ウィンターファンタジー2024≫
讃岐2023景勝地探して(26)満濃池周遊道 ≪まんのう町≫
讃岐2023景勝地探して(25)秋に訪れた所 ≪曼殊沙華、イチョウ、菊など≫
讃岐2023景勝地探して(24)讃岐の城2023 ≪高松城跡、丸亀城≫
讃岐2023景勝地探して(23)城山、飯野山、稲積山 ≪丸亀市、観音寺市≫
讃岐2023景勝地探して(22)夏の訪れた所 ≪白鳥神社、ヤドン公園≫
讃岐2023景勝地探して(21)讃岐の花火 ≪観音寺市、善通寺市、三豊市≫
讃岐2023景勝地探して(20)讃岐の渓谷 ≪美霞洞渓谷、讃岐黒部渓谷、柏原渓谷≫
讃岐2023景勝地探して(19)アジサイなど2 ≪八十八庵、カンナの花≫
讃岐2023景勝地探して(18)アジサイなど ≪粟井神社、紫雲出山、あじさい園、亀鶴公園≫
讃岐2023景勝地探して(17)五郎山 ≪龍水の滝など≫
讃岐2023景勝地探して(16)横岡山古墳など ≪高松市≫
讃岐2023景勝地探して(15)油山 ≪高松市≫
讃岐2023景勝地探して(14)バラなど ≪高松市≫
讃岐2023景勝地探して(13)春の花2 ≪ネモフィラとハマアサガオなど≫
讃岐2023景勝地探して(12)ツツジとバラ ≪高松市、まんのう町、坂出市≫
讃岐2023景勝地探して(11)訪れた所 ≪甲山寺、出釈迦寺、神谷神社≫
讃岐2023景勝地探して(10)藤の花 ≪高松市、三豊市≫
讃岐2023景勝地探して(9)芝桜と牡丹 ≪東かがわ市、高松市、三豊市≫
讃岐2023景勝地探して(8)春の花 ≪菜の花、ミモザ、桜≫
讃岐2023景勝地探して(7)春先の花 ≪菜の花、ミモザ、河津桜≫
讃岐2023景勝地探して(6)河津桜 ≪4ヵ所≫
讃岐2023景勝地探して(5)河津桜と梅 ≪三豊市と滝宮≫
讃岐2023景勝地探して(4)火ノ山と二子山 ≪国分寺町と高松市≫
讃岐2023景勝地探して(3)天満山と城山 ≪綾歌町と高松市≫
讃岐2023景勝地探して(2)蝋梅と寒桜 ≪豊中町と綾歌町≫
讃岐2023景勝地探して(1)十瓶山と兎子山 ≪綾川町と国分寺町≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/08/19 06:16:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: