やさいの荘の家庭料理「菜ぁ」
1
10月に開催した『京の絞り展』ではたくさんのお客様にご来店いただきありがとうございました!昨年同様に素晴らしい作品に私も感激しました日本の手仕事って心をあらわれますもうすぐ11月。霜月ですね。ちょっと調べたら「食物月(おしものづき)」の略語でもあるらしいですね。どおりで食べ物がおいしいわけですね菜ぁの生花も変わりました。梅もどき、カサブランカ、小菊・・・秋の華やぎいかがでしょう。 畑もにぎやかです。10月23日にグリーンツーリズムの研修会に参加。大井沢へ行ってきました。大井沢産のメノウのペンダント作りや舞茸、なめこのお土産をいただいたり楽しい一日でした。ペンダントの出来上がりがとてもマチドオシイです。11月は、16・17日は江戸川へ料理の講師として東京出張があります。26日からは京都の和楽庵というところへ友達の池田さんと研修旅行です。池田さんは、レストランや民宿を経営する酪農家。とても勉強家で私も大変刺激を受けております。京都での研修で菜ぁがもっと安らげる場所になるようにがんばります!!私が不在のときは、倅たちやスタッフがしっかりおもてなしいたしますのでよろしくお願いします。今年は、女子栄養大学の社会通信教育部で食生活指導士二級を取得しましたこれからの目標は・・・1級です。年が明けたら、またまた勉強です!
2012年10月30日
閲覧総数 161