会津在住のコンサルタント日記

会津在住のコンサルタント日記

2024年05月29日
XML
カテゴリ: 受験
今日の会津は、涼しいです。
半袖だと、寒いくらい。
今日は、午前中、郡山市へ。


風が強かったですね。


台風の影響でしょうか?
要件を済ませ、早々に帰路へ。
お昼は、穴場のドライブイン。


しかし、業態も経営者も代わっていました。


開店時には、”TV”で取り上げられてもいたんですが、コロナの影響ですね。
味が気に入っていたんで、郡山市へ行くときは、寄っていたんですが、残念です。


さてさて、”ボールペン”と”蛍光ペン”の消費が激しいです。
原因は、お勉強。


私、”テキスト”と”問題集”に、徹底的に、落書きするんです。


だから、”次の人に譲る”ってことが出来ません。(笑)
学生時代からの”クセ”なんで、もう直りませんね。


ただし、受験の経験値はあるんで、ポイントは抑えられます。
つまり、ポイントを中心に覚えていきます。
今回の受験は、今まで、あまり関係性のなかった部門なんで、英単語を覚えるように基礎知識を覚えています。


これ、”受験の基礎”です。


会津に帰ってきて驚いたのは、偏差値の低い高校出身の人の覚え方。


”そんなとこ、意味ないよ”
”覚えなくても、良いんじゃない”


そんなとこまで、無駄に覚えようとするんですよね。
ようするに、重要論点を理解できない。


”覚えきれない”


出来る人は、効率的に覚える。
出来ない人は、非効率的に覚える。
社会でも、同じなんですよね。
”そこじゃなくて、ここなんだよね”
教えてあげても、理解できない。


これが現実。


結果・・・。
もう、クライアントさん以外に、教えることはないです。
だって・・・。
この歳で、意味のないことしたくありませんから!


”ちっちゃい会社のコンサルタント”でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月29日 19時24分11秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: