YASUKOのお気に入り

YASUKOのお気に入り

PR

2016.08.30
XML
カテゴリ: 食べ物の事
今朝は台風ニュースから目が離せなく、コーヒーを着ていたホームスパンのTシャツに

なんとかシミにならずには済んだけど・・・。

着替えた後のそんな今日の服。




あ~またこのミナのブラウスになっちゃった。
ミナのジーンズにも少しコーヒーが掛かったけど、生地が生地だけに目立たなく・・・。


こんな感じのパンツが欲しかったけど・・・。
最近の老化現象、物をこぼすと言う大失態を恐れて諦める・・・。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

[KATO`] スウェットパンツ
価格:23760円(税込、送料無料) (2016/8/30時点)



可愛いよね~。



短大の頃、クレージュのヌメ革のこういうバックが流行って持ってたんだ。
物持ちが悪い私だけど、実はそれだけは捨てられずにまだ持っているの。
物は入らないけど大好きだったので・・・。
ポシェット風なのでもう持てないな~。


私に娘でも居たら、私の過去の遺物もリサイクルショップに売ったりせずに
娘に譲ったり~って思うけど。
でも、実際に娘さんが居る人に聞いても「娘とは趣味が違うのでムリ」って聞いたりするし。
思い出してみると、自分が若い娘時代は母親の物なんて興味が全然なかったし。
そんなもんかもね。

昔はオバチャンは「ザ・オバチャン!」ってカッコしてたし大笑い
今は昔と違って母娘で同じユニクロやGUの服を着る~なんて聞いたりして・・・。

かと言って娘と同じ物を着るのは嬉しいけど、70代や80代の母親と同じ物を着るのは
勘弁~~って感じよね。 大笑い
まあ、お母さんが特別オシャレだったら話は別だけど。
うちはムリ。絶対にムリ。想像も出来ない←シツコイクール


フランスとかイタリアとかだったらお母さんからオシャレを教わる~的な文化がありそうだけど

日本って戦争があったせいか、何かそういう感じではない。
若い人に寄せてく、寄せてくオバチャン達(私も含めてね)
逆に娘にファッションを教わるって言う文化。
だからかとても大人が堂々と大人で居られる「フランス人は~~」って言う本が売れたりして
フランス人に憧れちゃうのかしら?

日本だけじゃないかもしれないし、他の国で暮らしたともないし、
知り合いもいないのであくまでも想像の世界の話でした。


長々と読んで頂きありがとうございました。
今日もポチっと応援お願いします~。


にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.02 05:49:37
[食べ物の事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: