発達と成長と幸せの心理学

発達と成長と幸せの心理学

PR

プロフィール

スマイル・ケイ

スマイル・ケイ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

母の認知症外来 New! k-nanaさん

にわとりのあたま にわとりのあたまさん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
うす味で、しかし出… かんこくひろばさん
さかなや本舗。 さこさん。さん
My wife is ... にわとりのあたまの裏さん
にわとりのくちばし にわとりのくちばしさん
三文小説 mizu-sinさん
まだまだ成長日記 riekokaz0510さん
さいだぁー館 さいだぁーさん

コメント新着

大満足(^^)☆ @ Re:臨床動作士に合格(11/15) おめでとうございます! 頑張られてい…
oneaontanw@ oneaontanw Hello! Good Site! Thanks you! vpxqiiosu…
iso_m @ 合格おめでとうございます! 合格、おめでとうございます☆! ほんとに…
繁盛請負人ばんたかお @ Re:ストレスと燃え尽き症候群(09/12) ストレスと言うものの、重要性を教えてい…
ym0914 @ Re:忙しかった夏、そして学会参加(08/30) こんばんわ! お久しぶりです。 お忙し…
2002年01月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
やった!やっとHPダイアリーをオープン。今日はインターネットの調子が良い。昨日はやはり、サーバーの調子が悪かったのかな?どのサイトも開くのが遅かったり、更新が必要だったりしたから…。プロフィールには書く字数が無かったけど、一応カナダのIT資格も持ってる私としては、女性起業塾第二期生としてダイアリー一番乗りをしたかったのだが、娘に「お母さん、先ずテキストに保存してから本ページに書くものよ。」と言われてしまった。その通り!でもその原則を忘れてしまっていた私。オフィス開設でも失敗を出来るだけ少なくする為の教訓になったかも。
 それにしても仲間のやる気とスピードに脱帽!「起業(企業も含めて?)はスピードが命」という尾崎社長と経沢社長の言葉をしっかりと受け止めていたのね。
 女性企業塾第二期の一回目では思いっきりお尻を叩かれてしまった感じ。「カウンセラーだし、年や体力を考えても、1年後赤字にならない程度にのんびりやっていけたら良い。それでもやっていけなくなったら困る(夫の弁)から起業のし方を教えて貰おう。」などとのんきな事を考えていたのだが、起業塾のスケジュールを見て抱いていた「こりゃ-お尻を叩かれそうだな…。」という予感が的中、どころか「そんな甘い気持ではオフィス開設など出来ませんよ。」とどやされた気がした尾崎、経沢両社長のお話だった。
 「うーん、乗りかかった船だ、出来るだけ、とことんやるか!」という気になって、27日(日)
の昼には早速私の最大のスポンサー・理解者兼サポーターでもある夫に、本オフィス開設準備の為のスモール・オフィスを確認しに行って貰った。本当は家で出来る事なのだが、カナダからの移動と同時に引き取った夫の母が考え方も価値観も生活習慣も異なる上、車椅子生活者なので色々とあって、これまで身体を壊すなど自分の仕事に打ち込めない環境にいた。それで夫とも相談して詰らない事に時間を取られるよりも、とにかく外に出てオフィス開設準備の仕事に打ち込もうという事になった次第。カナダでの社長業経験のある夫も、土・日や三月の定年後の空いた日には私の仕事を手伝ってくれるそうなので心強い。
 27日夜:それまで、オフィスを開設してから…と思って作っていなかった為26日に渡せなかった名刺を、無料ソフトをダウンロードして作った。気に入るものが見付かるまで時間が掛かり、義母の翌朝の食事なども用意して寝たのは28日の朝5時。
 28日(月):受講初日に貰った資料の「基本データ」を書いたり、このHPダイアリーの登録をしたり。でも、上記の様に登録は上手く行かなくてがっくり。29日に持ち越す事になった。
 29日(火):やっとこのダイアリー完成。

 三日分の長ーーーい日記でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年01月29日 16時28分19秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっとダイアリーをオープン!(1/29)  
経沢です さん
すばらしいですね!
せっかくなので乗りかかった船。お互いがんばってこぎましょう。私たちは火付け役?です。
今後もよろしくお願いします。 (2002年01月29日 23時05分01秒)

Re:やっとダイアリーをオープン!(1/29)  
遅れたんですが 日記読みました。
私もセラピスト開業しています。

スモールオフィスってとても興味ありますが
どんなものなんでしょう?か???

楽天のHPを遊んでいると 女性起業塾2期生の人
お二人に出会いました。

女性起業塾ではHP開設を勧めているのですか?

(2002年01月30日 00時17分16秒)

Re:Re:やっとダイアリーをオープン!(1/29)  
経沢社長
>私たちは火付け役?です。
今後もよろしくお願いします。
 有難うございます。そしてこちらこそ宜しくお願いします。
ところで経沢社長のURLが出ていないのですが、HPを訪問したいのでお教え下さいませんか?
(2002年01月30日 02時28分08秒)

Re:やっとダイアリーをオープン!(1/29)  
さっこ385  さん
2期でご一緒させていただいている北村さやこです。私も個人的に集中力を高める訓練など、興味があります。ベビーシッターの派遣業をまず考えてはいますが、ゆくゆくは幼児教育全般に広げていきたいと考えていて、情操教育等も勉強中なのです・・・
井上さんにはまだまだ追いつけませんが、ぜひいろいろ教えて下さい!!!
(2002年01月30日 05時14分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: