笑いの天使たち 八ケ岳ラフターヨガクラブ(笑いヨガクラブ)

笑いの天使たち 八ケ岳ラフターヨガクラブ(笑いヨガクラブ)

PR

カレンダー

フリーページ

プロフィール

みよちゃん@八ケ岳

みよちゃん@八ケ岳

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年02月12日
XML
カテゴリ: 自然



ひょっとしたら?と思って、テラスに出て、窓の下あたりを見たら、鳥が雪の上でひっくり返っています。

窓ガラスに激突したようで、脳震とうを起こしているようでした。

ぶつかり防止のシールを貼っているのですが、折からの突風で飛ばされたのかもしれません。


近づいてみると、クチバシは開きっぱなしでしたが、まぶたがピクピクして、かすかに動いていて、まだ息があります。

風の強い寒い日の夕方に、雪の上でひっくり返ったままでは、たとえ意識が戻ったとしても、体力が回復するまえに寒さで死んでしまいます。

元気になるまでヒーリングをしながら、からだがあたたまるように、少しの間室内に連れていくことにしました。


心の中で「この命が守られますように。おおいなる存在の意図がなされますように」と祈りながら、ヒーリングのエネルギーを送り続けていると、からだがほんのり温かくなり、体温が戻ってきたのを感じました。

さらにヒーリングを続けていると、開きっぱなしだったクチバシが閉じ、まぶたもケイレンのような動きから、少し落ち着いた動きに変わり、心臓の鼓動も激しいドキドキから、だんだんと落ち着いてきました。



藁の上にのせようとすると、手にしがみついてきたので、また少し温めて、それからそっとわらにのせました。


又さんも心配して、寒い中を外に出てきて、しばらく鳥のそばにいて、もしも今晩飛べなかったらと、鳥のために、緊急の巣箱を用意しようと、道具を取りに室内へいきました。

再びもどったきた頃、木の上から友だちたちのさえずりが聞こえ、それまでじっとしていた鳥は、急に元気に飛び立っていきました。

仲間の声に、はっと我にかえったのかもしれませんし、仲間のさえずりに勇気100倍になったのかもしれません。


元気になった鳥の姿に、ヒーリング方法を学んでいてよかったとつくづく感じ、大いなる存在の意図がなされたことに感謝の思いがあふれてきました。

ワンコたちの散歩は、一時間ほど待ちぼうけになってしまいましたが、散歩に出たとたんの寒さを忘れるほど嬉しいできごとでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月12日 21時28分29秒
コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: