わたしのブログ

わたしのブログ

2019.07.12
XML
テーマ: 健康(343)
カテゴリ: 健康
​​  昨日は秋葉原の補聴器屋さんへ​​ 行ってきました。
 予約の時間前に着いたのにどうぞ、と言われ、机にはビニール袋1式が用意されていました。視聴用のとはどことなく違っていました。ケースが違う、ずっと豪華になっていました。補聴器の色も少しだけ上品な感じ。寝るとき用のケースは乾燥剤入り、1月の上限らしい。色が白くなったら補聴器屋さんに買いに来なくちゃ。磁石もなくなったら買いに来なくてはなりません。
 「本当のお付き合いはこれからですから、どうぞよろしく」と頭を下げられました。
 「左の補聴器の高音がまだちょっと響きすぎるのですが…。」というと「ではちょっともう少し下げておきますからね。」と最後の調節。「これでマイルドになりました」と。その言葉にホッとする私でした。
 その手提げ袋1式とバッグの代わりに買った小さな袋を持って家路につきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.07.13 00:01:39
コメント(18) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ドラマ「おみやさん… New! naomin0203さん

星の王子様の日 6月… New! ただのデブ0208さん

懐かしいおやつとレ… New! ダニエルandキティさん

お茶会でした New! masatosdjさん

矢田寺のアジサイ2024 New! リュウちゃん6796さん

Calendar

Comments

Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
Mariko@ Re:橋本篤彦先生のリサイタルを聴く(07/10) 初めまして。 20年前に橋本先生のグルー…
RaymondArout@ Программа Впервые с начала операции в украинский …
Jeraldanact@ Проститутки Красносельского района Брат замминистра инфраструктуры Украины…
wmw@ Re[2]:秘密保護法は戦時中の「国防保安法」とそっくり(12/02) ボトックスマンさんへ アホ左翼は黙れ、い…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: