鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
119934
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
シミ君のブログ
< 新しい記事
新着記事一覧(全690件)
過去の記事 >
2023.10.22
静岡、愛知、岐阜への旅 パート1
カテゴリ:
カテゴリ未分類
4日ぶりの更新となります。
19日(木)~21日(土)までの3日間、旅に行って来ました。
その報告です。
まずは初日の19日です。
千葉県松戸市から静岡県藤枝市まで移動。
新幹線こだま号で東京から静岡まで行き、さらに東海道線で藤枝市まで行きました。
乗継を含めて約3時間の所要です。
藤枝市はサッカーの町100周年を迎えるそうです。
プロ選手が多く輩出されている地ですよね。
藤枝市へ訪問した理由は、兄夫婦が住んでいるので久しぶりに会う事と両親の遺骨を永代供養しているお寺が
ここにあるので墓参りするためです。
不義理をしており、青森の墓じまいをして永代供養にしてもう8年にもなるのですが初めてのお参りでした。
小高い山の上に建っており遠州灘まで見渡せるところです。
ここなら永眠に適するなと勝手に思いました。
近所には兄夫婦が兄の義母の敷地の作業場の2階をリフォームして住まいにしていました。
元々はお茶とみかん農家ですが、義父が3年前に亡くなってからはお茶畑は人に貸し、
みかんだけは細々と経営しています。
兄が4年前にリーマンを定年退職したあとに、この地に移住して手伝っているようです。
南側の斜面にはみかんやレモン、シークァーサーが植えてありました。
レモンやシークァーサーは兄が苗木から育てていますが、地元の人には理解されないと言っていました。
翌朝は、藤枝駅前から朝のジョグ。
旅先でのジョグはまた楽しい。
初めて見る景色や空気の香りを嗅ぐのが楽しいです。
大井川が流れているのを地図で確認し、そこまで行ってみました。
橋を渡る際には焼津市に入っていて、橋の向こう側は三島市でした。
対岸を上流に向かったら新幹線の橋がありましたが車の橋はなかなかありません。
大井川は今、水が殆ど流れていませんでした。
川幅が広いのは南アルプスに降った雨が一気に流れ込むのでしょうね。
ランの距離は20kmには満たず、17kmでした。
この日は、藤枝市から愛知県の犬山市まで移動です。
その話はまた明日にします。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2023.10.23 11:29:08
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全690件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: