僕の趣味のブログ

僕の趣味のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yaz0328

yaz0328

Calendar

Comments

yaz0328 @ Re[1]:終わった(08/07) ひさえさん いつも帰るときには、頑張ると…
yaz0328 @ Re[1]:型(08/06) ひさえさん 中身はさすが末っ子で赤ちゃん…
ひさえ@ Re:終わった(08/07) 4試合やってもメダルに届かないのですか…
ひさえ@ Re:型(08/06) 大きくなってお顔がすっかり少年ですね!…
yaz0328 @ Re[1]:仁淀川(07/31) PHOENIXマネージャーさん お久しぶりです…

Freepage List

2014.07.09
XML
カテゴリ: 釣り

2週間前ぐらいになりますが、遊漁船に乗りました。

大学校友会での釣り大会だったのですが、いろいろありメンツが揃わず、3人での

釣り大会でした。

狙いは、チダイ、イサキ、ベイトについている大物予定で出船

船は赤岡漁港からでる。ちさと丸さんで、前回も魚を追って、的確に動いてくれますし

装備もいいので、釣り大会参加者からは好評です。

4時半集合で出船、まずは浅場の30メートルあたりでチダイを狙います。

最近は浮いているそうで、15メートルぐらいに天秤仕掛けを落とします。

一発はアタルのですが、続きません。何回か場所を移動して、やっと待望の爆釣に!

大きさもあるので、3つかかると大変しょんぼり、だんだんラインで指の間が切れて痛みます。

先輩方も飽きてきたので、船頭さんにイサキ変更をお願い。この間に先輩が、丸々太った

ハマチをゲット!これが、優勝決定にスマイル

イサキのポイントに着くも、やはりなかなかアタリません。ポイントを沖へ移動しながら

様子をみるもウリボウ(イサキの稚魚)があがるぐらい。最後に80メートルぐらいで

やっと塩焼きサイズを4つゲット!ちょっと残念。

釣果は

釣り釣果.JPG

もっと黒いイサキくんがいればうれしいのですが、昼上がりで帰路に着く途中で、魚の行商に

もちろん無料配布です大笑い

帰ってから、またまた流行の干物にチャレンジ、今回はいろいろ時間、塩の濃度を変えてチャレンジ

子供たちにとっては、味の濃いのが人気でした。

干物.JPG

たまには遊漁船もいいですね!

また秋に行く予定です!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.09 14:43:16コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: