Yellow Click Road のブログ

PR

Calendar

Profile

YellowClickRoad

YellowClickRoad

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.10.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
65歳以上の高齢者に対する給付水準を維持すると、2025年度には
現役世代の負担額が現在より3割多い、年162万円に膨らむ。逆に
現役世代の負担水準を維持した場合、年金給付は変わらないが、医療
給付が2割強、介護は4割弱カットされるらしい。
だから、消費税を引き上げなければという議論もされているが、社会
保障費で負担しようが消費税で負担しようが取られることは同じ。
収入の多くの分が65歳以上の高齢者に使われるということ。

自分も2025年には年金受給になっているが、需給水準の削減しか
方策は無いのだろうと思う。最後は自己責任だ。老後は安心などと言う

お金を貯めるとか、健康に努めるとか若い時から準備をしておくべき。
制度の変更は世代間で不公平感が増す。また個人個人の心構えや経済的
な準備には時間がかかる。その時になって「やっぱり無理でした」と
言うことにならないよう、今から「無理です」と明らかにしておいてよ。

朝方の外国証券経由の売買動向は2280万株の売り越し。
今までの経験では2000万株超の売りがあると、3~4日で大きく
下げてその後上昇する。サブプライムの問題を蒸し返したり、トルコでの
紛争、原油高、亀田問題と悪材料を並べているが押し目を作りたい人の
戦略では。もう10月は後半戦です。あと数日で再び17500円を
越えてくることを期待したい。老後の資金も作らないといけないし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.18 10:04:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: