Yellow Click Road のブログ

PR

Calendar

Profile

YellowClickRoad

YellowClickRoad

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

まだ登録されていません
2007.12.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
コンビニが営業時間を短縮すれば、国民にライフスタイル変革を働きかけ
波及効果は大きいと省エネを目的に意見が出ているらしい。これに対して
「二酸化炭素(CO2)排出量は3~4%しか削減できない」と日本フラ
ンチャイズチェーン協会が試算を提出。反対の為のデータで偽装の臭いが
するが営業時間を短縮するかどうかは店側が考えれば良いとおもう。
先にライフスタイルが変わって、客が減少すれば自然と営業時間を短縮す
るのじゃないだろうか。

それよりテレビ放送を短縮すればどうなのか。質の悪い番組を深夜に垂れ
流すのを禁止すべきでしょう。番組の制作費は商品の価格に上乗せされて

規制できないので広告費はインターネットへ流れるのでネット関連株は
爆謄するのではないでしょうか。

サマータイム導入も議論されてまが、これも反対。効果に疑問。
しかし、コンピュータの対策としては2000年問題の時より大きくなる
でしょう。決定されればソフト関連株が急騰する事間違いなし。
2000年問題の時は想定できる内容だったので要対策のシステムは実は
多く無かった。しかし、時間が不連続に変化する考えは全く想定されてい
ないので大問題の筈。

さて、今日は予想以上の下げに見舞われました。
米CPI、PPIが大幅上昇する中、クリーンスパンは”スタグフレーショ
ンの兆候”とか言うし、内閣の支持率は低下するし良い材料はありません。

しかなさそうです。今日も買い増しでしたがマイナス幅拡大で年内プラスは
遠のきました。

トヨタ    2000株
コマツ    6400株
キヤノンMJ 6500株


合計、68,923千円(簿価)
損益累計 -1,251千円





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.17 22:08:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: