PR

コメント新着

ykazuki5022 @ Re[1]:山手トンネルウォーク(03/02) てらまさん どちらの道選んでも地獄って…
てらま @ Re:山手トンネルウォーク(03/02) 普通の道路の開通記念ウォークには出かけ…
ykazuki5022 @ Re[1]:キティちゃんと不二家ペコちゃんコラボマカロン(02/14) てらまさん お返事遅くなってごめんなさ…
てらま @ Re:キティちゃんと不二家ペコちゃんコラボマカロン(02/14) ペコちゃんとのコラボに、てへぺろしてい…
ykazuki5022 @ Re[1]:高橋光臣Bankett2014(11/25) てらまさん まだまだ現実には戻れなさそ…
てらま @ Re:高橋光臣Bankett2014(11/25) いえいえいえ、そんな早く現実に戻っちゃ…
ykazuki5022 @ Re[1]:ハローキティカフェ(11/18) てらまさん >ドライアイスの演出!! >…
てらま @ Re:ハローキティカフェ(11/18) ドライアイスの演出!! 凄い!楽しい!!…

サイド自由欄




本家、 ホイッチちゃんのブログはこちらから


内容が多少異なります。

2006年01月07日
XML
カテゴリ: 保育園での生活
今日は、1月7日、朝ごはんは、もちろん 七草粥 を食べました。
スーパーの七草コーナーには、7日に食べると今年1年健康ですごせるような話しか書いていなかったのですが、
雑誌や、ちょっとした説明文の中には、7日の朝食べると書いてあった。
地方によって、そのあたりの違いがあるのでしょうが、例年、夕食に七草粥を出していたもので、
今年は、朝に出してみた次第です。
作った量が少なくて、子供達から「足りない」コール
今日は、保育園のおもちつき会の日で、自由登園。行くかどうか昨夜まで悩んでいたのですが、
ご飯が足りないなら、おもち食べに行けばいいじゃん!って事で、寒い中出かけて行きました。

思いのほか人が沢山いて、すでにもりあがっていました。
遅めの時間に到着したため、おもちはすでに出来上がっていました。
きな粉 あんこ 、大根おろし、定番の のり 醤油 のおもちがあり、
豚汁まで用意されていて、これなら、子供達もお腹いっぱいになるだろう(笑)
もちつき
先日買ったばかりの ハローキティエプロン を張り切って、持って行ったのですが、
まったく使う事もなく、とりあえず食べるだけ。
お父さん達は、お餅つきを手伝っていました。

もちつき
ペッタンペッタンついていました。
もちつき
形だけでも、子供達が手伝えたら、もっと良かったかも・・・そんな余裕はないか・・・お土産につきたてのお餅もらえました。やわらかくておいしい~
もちつき

今から準備ひなまつり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月07日 13時10分04秒コメント(0) | コメントを書く
[保育園での生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ykazuki5022

ykazuki5022

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: