PR

コメント新着

ykazuki5022 @ Re[1]:山手トンネルウォーク(03/02) てらまさん どちらの道選んでも地獄って…
てらま @ Re:山手トンネルウォーク(03/02) 普通の道路の開通記念ウォークには出かけ…
ykazuki5022 @ Re[1]:キティちゃんと不二家ペコちゃんコラボマカロン(02/14) てらまさん お返事遅くなってごめんなさ…
てらま @ Re:キティちゃんと不二家ペコちゃんコラボマカロン(02/14) ペコちゃんとのコラボに、てへぺろしてい…
ykazuki5022 @ Re[1]:高橋光臣Bankett2014(11/25) てらまさん まだまだ現実には戻れなさそ…
てらま @ Re:高橋光臣Bankett2014(11/25) いえいえいえ、そんな早く現実に戻っちゃ…
ykazuki5022 @ Re[1]:ハローキティカフェ(11/18) てらまさん >ドライアイスの演出!! >…
てらま @ Re:ハローキティカフェ(11/18) ドライアイスの演出!! 凄い!楽しい!!…

サイド自由欄




本家、 ホイッチちゃんのブログはこちらから


内容が多少異なります。

2006年01月16日
XML
カテゴリ: つぶやき
先月あたりから、ポットがカビ臭くなりました。
ポット洗浄中 で洗ったり、
蓋を外して、付け置き洗いしたり、出来る限り手をつくしましたが、臭いは取れません。結婚した時(約6年半前)に購入して、2年間くらいはほとんど使わずにいたのですが、
子供が生まれて、白湯やミルク作りに使うようになりました。
それからと言うもの、子供のミルク作りが必要なくなっても、
コーヒーやらお茶やら、1日何度もお湯が必要になり、結局今日まで至ったわけです。
ポットが臭ければ、コーヒーお茶もカビ臭い・・・・
これは、限界だ・・・・・と言うわけで、
タイガー(TIGER)省エネVEとく子さんシリーズ 3.0L を買いました。
とく子さん

旦那が、ふと、「とく子さんシリーズね」と言ってきたのです
そう言えば、ポットの消費電力って半端じゃない。
加湿器もそうでしたが、
本体が高くても、1年使えば、電気代の元返せちゃうんじゃないかってくらい、
省エネな物が出てきているんですよね
ポットで1万以上なんて、考えた事なかったですが、でも、後で後悔しないように、今回も奮発して良いの買っちゃいました。
これは、使わない時間帯(長時間外出 寝ている時)など省エネモードにしておけば、
その間は、電気を使って保温せず、魔法瓶が熱を守ってくれるようになります。
モード設定時間終了前から、再沸騰して、温度を元通りにしてくれるので、
朝起きて、すぐに、暖かいコーヒーを飲む事ができます。
計量機能もついていて、何ml入ったか表示されるので(事前に指定もできる)、
カップスープ
もちろん。ポットの臭いが無くなったので、飲み物が美味しくなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月16日 16時11分57秒
コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ykazuki5022

ykazuki5022

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: