PR

コメント新着

ykazuki5022 @ Re[1]:山手トンネルウォーク(03/02) てらまさん どちらの道選んでも地獄って…
てらま @ Re:山手トンネルウォーク(03/02) 普通の道路の開通記念ウォークには出かけ…
ykazuki5022 @ Re[1]:キティちゃんと不二家ペコちゃんコラボマカロン(02/14) てらまさん お返事遅くなってごめんなさ…
てらま @ Re:キティちゃんと不二家ペコちゃんコラボマカロン(02/14) ペコちゃんとのコラボに、てへぺろしてい…
ykazuki5022 @ Re[1]:高橋光臣Bankett2014(11/25) てらまさん まだまだ現実には戻れなさそ…
てらま @ Re:高橋光臣Bankett2014(11/25) いえいえいえ、そんな早く現実に戻っちゃ…
ykazuki5022 @ Re[1]:ハローキティカフェ(11/18) てらまさん >ドライアイスの演出!! >…
てらま @ Re:ハローキティカフェ(11/18) ドライアイスの演出!! 凄い!楽しい!!…

サイド自由欄




本家、 ホイッチちゃんのブログはこちらから


内容が多少異なります。

2006年01月24日
XML
カテゴリ: つぶやき
私は、もう コンタクトレンズ 暦20年
最初からソフト コンタクトレンズ を使用しているため、
ハードレンズに変える気はさらさら無いのですが、
コンタクトレンズを新しくしようとするたびに、ハードを薦められる。
理由は装着時間が長いので、ソフトだと、酸素の量が少なくなるため、目に負担がかかってしまうからだ。
そんな説明は、今まで何度もされて、毎回断っているのです。
ハードコンタクトレンズって本当はどうなんだろう

ソフトコンタクトレンズは、2年が限界とか言われているのですが、
前回は4年くらい使ってしまった(^^;
今回は、3年ほどたっているのですが、先週あたりから、異物感がひどく、くもりも激しくなった。
さっそく、新しい物に使用と、昨日コンタクトレンズ専門店に行ったのです。
チェーン店なので、以前、同じ系列の別店舗へ行った事はあるのですが、
何年も前だし、住所も苗字も違うし、リストなんてもう残ってないんじゃないかと思っていたのですが、
わざわざ調べてくれちゃって・・・・
ってかパソコンに入力すれば一発なんでしょうが・・・・ずばり旧姓と前の住所が出てきました。
眼科がとなりにあるので、早速受診、
ショッピングビルの中にあるので、眼科だけで利用する人は殆どいないようだ。
おかげで待ち時間殆どなく、診てもらえてGood

コンタクトの調整をするのは、若いイケメンのお兄様なのですが、彼らもお医者様なのかしら?
それとも、資格とか必要ないのかな?
詳しくは知りませんが、以前に行った、同じ系列のショップもイケメンにーちゃんばっかりだったような・・・・
ちょっと自身たっぷりで、私には少々キツイ・・・・(笑)
まあそれは置いておいて

目の下のほうに紙縒りみたいなのをはさんで、15秒くらい待つのかな?
赤く色が変わったところが涙です・・とか説明されて、
通常より、涙が少なめなので、 目薬 など補ってくださいとアドバイスを受けました。
この検査は、コンタクトレンズ暦20年の中で初めてでした。

両眼で、1.2くらい・・・と話が出たのですが、
前に、1・2で調整してもらったら、頭が痛くなって、気持ち悪くて、どうにもならなくなりました。
少し弱めでお願いしますと頼んだところ、両眼で1.0くらいに合わせてくれたのです。これでOKと思い、清算をすませ、ショッピングビルのトイレで鏡を見たら、
自分の顔がボケて見えるのです。
これは弱すぎ!と、すぐに引き返して、調整しなおしてもらいました。
レンズを1段階づつあげてもらい・・・今度こそ良いだろうと思い、またトイレへ・・・自分の顔が見えました。
そのまま家に帰ったのですが、どうもまだ、見えにくい。
気になるので、また、引き返してしまいました。
「すみませんたびたび・・・」
受付のお姉さんに、「こちらこそ何度もお越しいただいてすみません」なんて言われちゃって・・・・感じの良い人でよかった。
結局、1度に3段階あげる事にした。イケメンにーちゃん曰く、これが標準だと言う。
標準で、試してみようじゃん
と、勢いはあったものの、家に帰ってから、近くの物を見るのがつらい
外にいる時は良いのですが、パソコン見るとか、家の細かい作業が多い私には辛い
子供を保育園に迎えに言った時、
子供の顔が近づいてきて、見れなかった。見ると頭がキーンとなる。
これは強すぎ・・・・・
って訳で、今日になって、また再びコンタクト屋へ・・・・
間2段階のうちのどちらかになるのですが、今度は慎重に・・・と言う事なのだろう
レンズのめがねを付けながら、20分ほど、診察室をうろうろ雑誌を読みながらためしてみた。
結果、2段階の弱いほうを選択。
そして、今現在もそれをつけているのですが・・・・うーん
何だかしっくり行かない
そして、度が強いのか弱いのかの判断も正直できない・・・・・
数日したら慣れるのか?ちょっとがんばってみる

眼がグーンと良くなる簡単な方法





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月24日 22時02分45秒コメント(0) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ykazuki5022

ykazuki5022

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: