PR

コメント新着

ykazuki5022 @ Re[1]:山手トンネルウォーク(03/02) てらまさん どちらの道選んでも地獄って…
てらま @ Re:山手トンネルウォーク(03/02) 普通の道路の開通記念ウォークには出かけ…
ykazuki5022 @ Re[1]:キティちゃんと不二家ペコちゃんコラボマカロン(02/14) てらまさん お返事遅くなってごめんなさ…
てらま @ Re:キティちゃんと不二家ペコちゃんコラボマカロン(02/14) ペコちゃんとのコラボに、てへぺろしてい…
ykazuki5022 @ Re[1]:高橋光臣Bankett2014(11/25) てらまさん まだまだ現実には戻れなさそ…
てらま @ Re:高橋光臣Bankett2014(11/25) いえいえいえ、そんな早く現実に戻っちゃ…
ykazuki5022 @ Re[1]:ハローキティカフェ(11/18) てらまさん >ドライアイスの演出!! >…
てらま @ Re:ハローキティカフェ(11/18) ドライアイスの演出!! 凄い!楽しい!!…

サイド自由欄




本家、 ホイッチちゃんのブログはこちらから


内容が多少異なります。

2006年10月12日
XML
カテゴリ: 子連れでお出かけ
東京ディズニーシー2006年10月11日【到着から午前中編】

3年前、初めてのディズニーシーは、
私の体調不良で、一つもアトラクションに乗れず、と言う悲しい思い出があるのです。
ディズニーシー2度目にして、初めてのアトラクションは、
アメリカンウォーターフロントから、ディズニーシーエレクトリックレールウェイです。ポートディスカバリーまでの片道。一度乗ったら戻ってきません。

東京ディズニーシー

先ほどの、タワーオブテラー、SSコロンビア号を見ながら、
あっと言う間に、ポートディスカバリーへ到着

以前から乗りたいと思っていた、アクアトピア目掛けてまっしぐら

東京ディズニーシー

丸い船が、色々方向を変えたり回転したりする。


このアトラクションは、3歳以上ならOKなので、
普通に乗ろうとするのですが、
入口の所で、「お兄ちゃんは何歳ですか?」とキャストのお姉さんが
下の息子に質問。

何も疚しい事はないので、私も、自分から口は出さずに、
子供が自ら、「4歳です」と言うと、
「はい!がんばって行ってらっしゃい」とOKが出る
それ1回で済むかと思ったのですが、
船に乗る前にも、子供に直接年齢確認する。かなりしつこい(笑)
まあ、子供は聞かれるたびに、うれしそうに答えているので、良いとしよう
むしろ、上の娘が「私は何歳ですかって聞かれなかった・・・」と残念そうだった。


あなたは充分大きいので聞かれませんから(笑)

その後、少しあるくと、前回は足も踏み入れなかったロストリバーデルタへ・・・
ここは、小さい子向けのアトラクションはなく、
唯一乗れると言えば
ディズニーシートランジットスチーマーライン

最初は、戻ってどうする?と思ったのですが、
14時半からのショーを見るには、今、乗って戻るのが丁度良いのでは?
と言う話になり、ちょっと並んでいましたが、
乗ることにしました。

東京ディズニーシー

マーメイドラグーン・アラビアンコースト・ミステリアスアイランドと通り抜け
メリディアンハーバーへ・・・・
すでに、メディテレーニアンハーバー側のスチーマーラインは、
ショーの準備のため、運休になっていた。
我々がに乗れたのもギリギリだったようだ。

東京ディズニーシー

少し遅くなったのですが、昼ごはんをどこで食べようかと探していると、
ショーで使われると思われる太鼓が運びこまれている列に遭遇
ショーまであと1時間あるのですが、こんな早くから準備するんですね

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー2006年10月11日【レジェンド・オブ・ミシカ編】へ続く

東京ディズニーシーベストガイド第4版


東京ディズニーリゾート(R)


楽天ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月12日 15時50分02秒 コメントを書く
[子連れでお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

ykazuki5022

ykazuki5022

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: