全148件 (148件中 1-50件目)
友人の結婚式に行ってきました。天気も良くて暖かくてみんな幸せに包まれました~。
2010年02月17日
コメント(1)
5日からのスクーリング、無事に終わって帰ってきました。毎回思うけど本当に疲れます。授業にというより、行き帰りの移動に疲れます。もっと気楽に行くことができたら!といつも思います。今度は4月。会社の休みと合ってくれたらいいんだけどな。三宮駅の前で路上ライブしてました。聞きほれました。路上ライブで初めてCDを買っちゃいましたよ。SHEENAというグループです。なかなか良いと思います^^
2010年02月07日
コメント(0)
巻き寿司食べました。いつから巻き寿司を食べるようになったのかな?我が家ではそういう習慣はなかったよ。今日の巻き寿司は頂き物です。ありがとう。とってもおいしくて家族も大喜びでしたよー。^^
2010年02月03日
コメント(0)
やっと年賀状を書き終えました。25日までに出さないと一日に着かないって本当かな?郵便局が年賀状出しましょう~って宣伝するのはわかるけど、一日に着かしたいのなら25日までに出してねって宣伝するのは変な気がするなぁ。まぁ、いいですけど。
2009年12月29日
コメント(0)
今日、初めて献血に行きました!思ったより痛くなかったですよ~。献血ルームに着いたのは1時30分くらいでした。始まるのは2時からとのことでしたが、7人くらいが時間待ちしていました。する前に少し血を採って検査するんですね。当たり前だけど、ちょっとびっくり。献血中は看護婦さんとずっと話をしていたので、あっという間でした。私の体にはあんまり負担にならないようですね。帰りの電車の時間に間に合いそうになくてダッシュしましたが、大丈夫でした!また、いこ~!!
2009年11月29日
コメント(0)
大きい本棚の設置と机の位置を変えただけですが部屋の感じがすごくかわりました。それと照明で部屋の雰囲気が変わったことです。変わったのも偶然ですが、片付けの途中で机の上にあったデンキスタンドを落っことしてしまい、笠に大きなひびが入ってしまいました。お気に入りだったのに~。仕方がないので床の上において間接照明っぽく使うことにしました。床の上に置いたらもう落っことすことないし、ひびもこれ以上大きくならない~。デンキをつけると部屋が優しいオレンジ色の光に照らされて、落ち着いたしっとりした感じになりました。とっても癒されます。寝る前はそのスタンドだけをつけて、本を読んだり、ちょっと片づけしたして寝る準備をしたりします。ほんと、いいですね~。わたしが求めていたものはこれだわ~。自分の部屋で寝るのが楽しみになりました
2009年11月03日
コメント(1)
先週の土曜日に部屋の模様替えをしました。天井までの細長い本棚を入れて書斎チックにしてみました。倒れてきたら怖いから寝る時はできるだけその本棚から離れた場所で寝ようと思います。
2009年10月05日
コメント(0)
13日から15日までスクーリングです。ニュースを聞いていると電車も雨や地震の影響で微妙なようです。とくに姫新線は雨が降ると不通になってしまうことが多いので今回は新幹線で行く事にします。今月はあと20、21、22日にスクーリングです。本当は17、18、19日もあったんですが、さすがに一週間も仕事を休むのは無理ということでキャンセルしました。家が大好きな私にとって泊りがけの授業は心身ともに負担大ですが、頑張るしかないですね。
2009年08月11日
コメント(0)
今日はスクーリング最終日。日帰りはとても疲れました。昨日の豪雨の影響で電車が徐行運転。。。乗り継ぎが上手くいかず授業に30分ほど遅刻してしまいました><スクーリングの真ん中の19日はどうやら「神戸祭り」だったらしく街には人がいーぱい。商店街を歩いているとカメラを持っている人とかいる、前をよく見ると、何かを配りながら観光客に握手をしつつ拡声器でしゃべりながらあるいている人がいた。あ!あの人は、私でも顔は知ってる、なんとか党の人だ!すかさず、チラシをもらって握手もした。そしたら、その人が私の足元を指差すのでなんだろう?と下を向くとその人の顔写真がドカドカと載ってるチラシを踏んずけていた。しらないおじさんが「本人の前で踏んだらあかんやん」だって。も~、小さな声で言ってくれる?ま、いろいろな事があった三日間でしたが、無事に終了しました。来週は大阪でテストがある~。ガンバー。
2009年07月20日
コメント(0)
今日はスクーリングでした。寝坊して・・・新幹線で行く事になりました。久しぶりの岡山駅、そして、新幹線。なんだかわくわくしました。自由席に乗り込んだら結構すいてる。やったーと思って座ったらそこの車両は喫煙車両でした。う~ん、他は空いているかどうかわからないし、30分で着くのでがまんしよ、と思ったけど、結構きつかった~。新神戸から三ノ宮の駅まで歩いて行きました。20分くらいかな?今回の授業内容は特別支援教育の内容で、学習障害や注意欠陥多動性障害の特性や支援の方法の学習でした。あと、二日ありますのでしっかり勉強してきます^^
2009年07月18日
コメント(0)
今週末の3連休はスクーリングです。授業は14時には終わるので日帰りすることに決めました。泊まった方が安いんだけど、なんだか家に帰ってきたい。。。朝、5時30分の電車に乗って9時前に着き、帰りは15時の電車に乗って19時前に地元の駅に着くというスケジュールです。授業時間の方が短いんじゃない??まぁ、仕方がない。頑張ろう。
2009年07月13日
コメント(0)
今日は京都に行きました。普通の観光。まず向かったのは「京都タワー」。今まではスルーしてきましたが今回は行ってきました。行ってがっかりする観光地という評判を聞いていましたが、そんなことなかったですよ!充分楽しい。最後はたわわちゃん人形と記念撮影。次は「三十三間堂」 1001体の観音様がまつられているそうです。観音様の中に自分が会いたい人の顔があるって。知り合いの顔があるかな?っと思ってし~かり見てきましたが、う~ん、いなかったですね。次はお昼ごはん。「清水順正おかべ家」で豆腐料理。店構えが高級っぽくて、入っていいの~?って感じです。なかなかおいしい、ような気がした。清水寺によって、八坂神社まで歩いて行く途中に舞妓さん体験の写真撮影をしていたので一緒に写真を撮ってもらいました。八坂神社で恋おみくじをひいたら大吉☆がでた!!!いい感じではありませんか。お茶タイムは「ソワレ」という喫茶店。ま~、そこが不思議空間です。錦小路通りを通って、お土産のゆばを買い、お漬物屋さんで試食をいっぱいしました。唐辛子ソフトクリームっていうのがあったので食べてみました。甘いけどちゃんと辛い!!あと、商店街のはずれに彦根のひこにゃんがいた。抱き枕7500円。えらくお高いんですけど・・・。あとは京都駅に戻ってバスの時間までぷらぷら~としました。「仁和寺」というところに行きたかったのですが、拝観時間が16時までとなっていて、間に合わず行けませんでした。今回の京都旅行は友達と二人で行きました。二人っていいですね~。楽しい。お互い思ったことをいろいろしゃべっていると二倍楽しんだ気がする。一人も気楽でいいけど、私は二人の方が好きだなぁ。一人だと行かないだろうなって思うところも、一緒にいる人が行きたいって行ったら当然行く事になるけど、そんな所に意外な面白さがあったりするのね~。今度は行った事のない県に行ってみたいな^^
2009年07月11日
コメント(0)
母が刃物で指を怪我してしまって・・・、結構痛々しい。そこで私達姉妹は料理などの水仕事を母に代わってするようになりました。それが想像以上に大変。家に帰ってから晩御飯の用意とお弁当と朝ごはんの用意を夜のうちにすましておきます。それに洗い物。家族5人分となるとすぐには終わらない。会社の結婚している先輩は仕事と家事の両立をずっとしてるんだなぁ。大変ですね。私もよい予行練習ができました。
2009年07月08日
コメント(0)
今日は初めて免許センターで更新手続き。とにかく人が多くて並ぶよ~と聞いていたので早めに出かけました。着いてみると思ったより少ない感じ。カウンターでハガキを出したら、今日はあなたの地元で祭りがあるね、人は多いんでしょう?って聞かれました。どこのお祭りのことかよく分からなくて、そのようですね~、と答えたけど、どこのお祭りの事か聞けばよかったなぁと後で思いました。受付けの人に次は写真撮ってくださいと言われ、その方向を見たら見たことある人がいて、目が合ったので反射的にどうもってしたらむこうはわかってないみたい。その人はいつ見てもニヤけていた。今日見てもニヤていた。帰りに献血の車があったらぜひしてみようと思っていたけど車はなかったのでちょっと安心。さささ~と帰りました。初めての運転免許センターでの更新で最初は緊張していたけど、人の波に乗っていたらあれよ、あれよ、という間に完了。ケースは可愛いピンク色を選択。いくつかの受付業務のお姉さん達を見ていて、ここはみんなキャピキャピしているな~と観察していたら、カウンターの後ろでおじさんの中で一人だけ若いお兄さんが作業していました。これが女性陣のキャピキャピに関係しているのか?など思ってしまいました。まずは次の更新までを目標に無事故無違反で頑張ります。
2009年07月05日
コメント(0)
行きました。二週間の使い捨てのコンタクトを使っていましたが、目に合わない、っていうかこのままでは目に悪いということで、一日使い捨てのコンタクトに変更するように言われたので今日は会社を5時に終わって、作りに行ってきました。視力を測ると右目が少し視力が落ちていて裸眼だと0.1が見えるが見えないかくらい。いつのまにこんなに悪くなっちゃたの~?ついでにメガネも作ろうと思ってそれようの処方箋みたいなのも書いてもらいました。コンタクトは金曜日に届くそうなのでまた取りにいきます。目がいい人ってホントにいいなぁって思いますが、いいな、いいなって思っていても面白くないので、目が見えるだけでもありがたいって思うことにしてます。今度はどんなメガネにしようかな~^^
2009年06月17日
コメント(0)
誕生日の前後一週間以内に行けばユーホーキャッチャーの中の好きなぬいぐるみを一つだけプレゼントしてもらえちゃう☆というので会社帰りにゲームセンターに寄ってみました。ていうか、正直、すごい行きづらかったわ。。。。でも、ぬいぐるみ欲しいし!という強い欲望に従い勇気を出して行って来ました。これで三つ目。一昨年はリラックマ、去年はステッチ、今年は・・・なんだろぅ、このピンクのクマは・・・。とりあえずかわいいのでこれにしました。以前のゲームセンターって暗いとか不良がいるとかのイメージだったけど、最近はちがうのねぇ。ちょっと明るい感じがしました。
2009年06月13日
コメント(1)
今日はなかなか充実した一日でした。休みの日ってだらだらしてしまうけど、今日は朝からばりばりでした。なんたって、午前中は部屋の片付け、布団を干して、窓と床ふき。窓を拭いたのなんで3年ぶりな気がする。ていうか、引っ越してきて初。午後はプールに行ってぱちゃぱちゃ遊んで、買い物に行って、夜は夕ご飯を作る。一日振り返ってみると、なんか、そこいらの主婦の平日みたい。今は、とおちゃん手作りの梅酒片手にパソコンぱちぱち。このあと勉強。なんだろう?この落ち着いた感じは。ていうか一人に慣れすぎている。ま、いっか。あ、そうだ!もうホタルが飛んでいるはず!明日見に行こう☆
2009年06月07日
コメント(0)
毎月1日から5日までがレポートの提出期間です。その期間の直前の土日とその期間は机の虫です。時々、今回はもういいや!とあきらめてしまうこともあって。。。でもレポートださないと、テストが受けれず、単位もらえず、それは大変困ります。そこで、通信友達にお互いの目標レポート数を言い合ってはげましあう、という取り組みを始めました。言ってしまったんだから頑張らなくちゃってことになってます。なかなかいい感じ~^^
2009年05月27日
コメント(0)
明日は姉の結婚式です☆☆☆お姉ちゃんがどっかに行っちゃうなんて、信じられません!!!結婚式から帰ったら姉は我が家には帰ってこないんですねTT さみしい。でも、でも、おねねの幸せをみんなで祈ってます☆これからずーとずーと幸せでいてね。
2009年05月23日
コメント(0)
今日で連休もお休みですね。明日からお仕事だわ~。大事な休日、お勉強にあてました。今年こそ本腰をいれて頑張らなければ!最近は残業はしないでねっていう雰囲気だし、早めに帰って勉強に励みましょう。明日は今日仕上げたレポート提出して、図書館に行く予定です。作ったサングリア飲んでみました。飲んだらふらふらしました。おかしいなぁ・・・。普通のワインで作ったんだけど、お酒に弱くなったのかな。氷を入れて薄めて飲んだらちょうど良かった。いろんなお酒を作って友達よんでワイワイしたい^^
2009年05月06日
コメント(0)
お酒を飲む時はチュウハイとかカクテルを飲みます。以前からいろいろの果物を使ってお酒を作ってみたいなぁと思っていました。で、去年は梅酒を作ってみました。今年は何を作ってみようかなと思っていましたら、ワインに果物を漬ける「サングリア」っていうお酒があると聞きまして、早速作ってみました。赤ワインがよく使われるそうだけど、白ワインがあったのでそれでしてみました。白ワイン 一本ネーブル 一個(皮を剥いて適当な大きさに切る)グラニュー糖 大さじ4レモン汁 適当これを適当なピッチャーみたいなのにすべて入れて一晩おいて完成です。ネットでみたらいろいろ作り方が出ていました。明日はみんなで飲んでみましょ~う。
2009年05月04日
コメント(0)
今日はお仕事、明日ももちろんお仕事。明後日の土曜日もお仕事です・・・・。連休は3日から!!!ふ~。でも、このご時世にありがたいですよね。仕事があるって。頑張ります。
2009年04月30日
コメント(0)
今、プリンにはまっています。休日はプリンを作っています。試作品がいっぱい。。。生クリームを入れた濃厚プリンがいい感じ。
2009年04月28日
コメント(0)
うぅ~、なんだか疲れたなぁ。でも、まぁ、こんな日もあるでしょう~。最近、運動ぜんぜんしてない。すぐ疲れるはそれも関係してると思うんだよね。運動した次の日は体が軽いし気分もいいから。友達が地元のマラソン大会に出るらしい。距離は4.2195キロ。おお~、なんだか言いづらい。でも、なんだか愉しそう。私もジョギング始めようかな!
2009年03月04日
コメント(0)
日記ぜんぜん書いてなかった~。もう2月も終わりなのかぁ~。この前の休みに友達とボードに行きました。スキー場について、所持金が4000円しかないことに気が付いた。「えっと、、、板と靴をレンタルして、リフト券を買って願わくばお昼ご飯も食べたいけど4000円で足りるかな?」と一緒に行った友達に聞いてみたら全然足りない!!とのこと。板と靴を借りたら4000円でした。すっかからかんやし!!! リフトに乗れなかったら滑れないよ~!とリフト券売り場で立ち尽くしていたら「あの~」とかわいい女の子が声をかけてきた。女の子:「リフト券買われました?」 私:「いえ、まだですぅ(っていうか買えないんですぅ!!!)←言ってないけど。」女の子:「そしたら、これ使ってください。」と言いながらリフトの一日券を差し出してくるではありませんか!!!「ああありがとうございます!!!!」かわいい女の子は予定が変わってすぐに帰らないといけないみたいな感じっぽく見えました。リフト券はありがたく頂戴いたしました。ありがとう、かわいい女の子。なんとなくターンができるようになってきたし、もう一回今年中に行けたらコツをつかめれるかもしれない。行くチャンスがあるかな~?また、行きたいな^^
2009年02月24日
コメント(0)
18日の夜に私が住んでる市の街の方で火事があったそうで11棟も焼けたそうです><死者もでたみたい。火事はホントに怖いよね。火の始末に気をつけよう。タバコのポイ捨てなんてする人はいないだろうけど吸う人は吸殻をきちんと処理してね。
2009年01月19日
コメント(1)
10日から13日までスクーリングでした。大学を出たのが18時。家に着いたのが23時。とりあえず、今日のうちに帰ってこれてよかった。今回の宿泊先はバックパッカーの宿、ゲストハウスっていうのに泊まってきました。外人だらけ。みんな背が高いですなぁ。英語が話せたらいいなぁっとしみじみ思いました。同じ部屋だった女の子(日本人)と話が盛り上って、今度、岡山へ遊びに来てくれるって行ってくれた。わ~い^^わ~い^^スクーリング初日の夜は駅の喫茶店でご飯。二日目の夜は通信友達数人とハーバーランドに行って夜景をみながらご飯を食べました。夜景がとってもきれい☆あとその場の雰囲気も手伝ってみんながステキに見えた☆こんなところでデートをしたら・・・!!!おそらく本物の×3倍くらいかっこよく見えてしまうでしょう。ムード作りは大切ね☆あと、街もイルミネーションでキラキラ。う~ん!いいね☆いいね☆授業内容は「保育内容研究・身体表現」でした。教師は幼児が感じた事や考えた事を自分らしい表現ができ楽しめるように配慮や工夫が必要です。そのためには?というような授業です。幼児が歌を歌ったり、リズム楽器を叩いたり、絵を描いたり、ダンスをしたり表現することで幼児の豊かな感性や創造性を養う、みたいなね、授業でした。そして実際自分たちで表現をしてみるんですが、表現方法は自由なんで私達のグループは劇をしました。「桃太郎」です。普通っぽいですが、これが受けて受けて、大うけでした!!!!私はサル役でしたけどね。今回の報告はこんな感じです。ではおやすみなさい。
2009年01月12日
コメント(0)
このお休みはとってもゆっくりしました。出かけたのは美容院と初詣と近所に買い物へ行ったのみ。家でのんびりそばを食べたりお菓子を食べたりお餅を食べたりみかんを食べたり食べたり食べたり・・・。明日から仕事です。よ~し、今年も頑張るぞ!!!!
2009年01月04日
コメント(2)
久しぶりに日記を更新。28日から冬休みです。今年はいろいろあったような気がする。一年を振り返ってみると、自分がこうしたいと思ったことは大抵実行していたように思います。たとえ人に迷惑をかけることになっても←怖いですね。こうしたいと思うことが少ないのか単なるわがままを言っているのかはたまたやり通す意志があるのかはわかりませんが自分の決断が今はそう見えなくても正しい方向へ向かっていることを祈ります。
2008年12月30日
コメント(0)
初福岡旅行から帰ってきました。お土産は明太子と梅ヶ枝餅です。今回の旅行の日程がたまたま友達と重なったため、目的は違うけど一緒に福岡入りすることになりました。わたしは一安心。何より家族が大安心して、笑顔で旅立たせてくれました。22日の土曜日、仕事が終わったら速攻で帰って友達と待ち合わせして亀甲駅から電車に乗りました。博多に着いたのが22時過ぎ。地元の友達と別れて改札を出た辺りで今回の旅の目的である三年ぶりに会う友達を待っていました。待っている間、再会の嬉しさに胸がドキドキわくわくして、こんな気持ちは久しぶりなきがしました。久しぶりに会った友達はぜーんぜん変わってなくて、一人暮らしをしているけど以前のお嬢さんな雰囲気は残っていて、元気にしていたみたいでした。その夜はおしゃべりばかりして寝たのが3時くらい。お風呂も覗かれてしっかりチェックされました。彼女は福岡の観光案内のお仕事をしているので、いろんな所に連れて行ってくれました。有名な作家の小説に出てくるうどん屋さん、チョコレートの有名なお菓子屋さん、街中で飼われているペンギン(本物)、お相撲さんもいたし、櫛田神社で結婚式をしていたのを覗かせてもらったし、無料でおせんべいとドリンクが頂ける喫茶店、福岡タワーとロボット展。ヤフードームとシーホークホテルもちょっと見て天神のイルミネーションでクリスマスムードを満喫~☆ラーメンと餃子を食べて、お腹いっぱい^^満足♪満足♪二日目の夜はこんな感じで終わりそう、としている時、彼女の携帯がなりました。そこからハプニングが始まるんですが、長くなるので書くのは後日にします。おやすみなさい。
2008年11月24日
コメント(0)
姉が「紅葉を見に行く~」と言って午前中に出かけて行きました。もぅそんな時期!?と思って辺りの山を見渡してみると深緑だとばかり思っていた山々は黄色や赤に色づいてます!!!早いものです。いつもなら紅葉の名所と言われるところに出かけるのですが今年はあまり行く気も起こらず・・・。勉強もしないといけないのですが余り進まず・・・。う~ん><。しないといけないのに進んでないよ~!!!だれか助けて~~。と言いたいところですがこればかりは一人で頑張らないと(;;)頑張れ~☆
2008年11月16日
コメント(0)
寒くなってきました。気付けはもう11月なんですもん。早いです。今月の三連休に派遣時代の友達が岡山に帰ってこれるらしく、久しぶりにみんなで会おう!ということになった^^そういう連絡すっごく嬉しいね☆だけど残念。その休み中は小旅行を企画しているので行けない><。その休み中は、初めて一人で福岡に行くのです~。向こうに友達がいるので訪ねて行くだけですが・・・。楽しみだな~。友達の仕事が観光案内?みたいな感じらしくて、博多をいろいろ案内してくれそう。24日はお仕事とのことなので私一人で観光です。行き先は新しくできたっぽい博物館があるみたいなのでそこを見て、ラーメンをいっぱい食べて、お土産買って、他にもいろいろ行ってみよう。福岡旅行を地元のお友達に言ってみたら、なんとその子も同じ日程で福岡に行くって!!!なんと~!!!びっくり!!! その友達と毎月恒例の飲み会をするんだけど最近は我が家にきてもらっている。一緒にいる時間が多いと行動も似てくるのかな?派遣時代の友達とは大阪で会うことにしました。なんだかいろいろ話があるようです^^いったいどんなお話でしょうね。
2008年11月11日
コメント(0)
NHKのラジオ番組が今日から11月分になります。テキストを買わなくっちゃ!会社帰りに本屋さんに寄ると聞きたい番組のテキストがない~。次の本屋さんでもない~。次の本屋さんもない~。う~む。他の英語番組のテキストはあるのになぁ。この番組は人気なのかしら?最後に行った本屋さんでやっと手に入りました。一日でこんなに本屋をはしごしたのは初めてです。来月は早めに買っとこ~。
2008年10月27日
コメント(3)
今日は大阪へ科目修了試験を受けに行った。今年は後半からこつこつ頑張れている。この調子で頑張ろう~。レポートが再提出で返ってきた><もう一度よく勉強しなおさなくちゃ。
2008年10月26日
コメント(0)
英語をちょっと勉強しています。教材はNHKのラジオ番組です。友達と一緒に始めました。そして一年後にどれだけお互いの英語が通じ合えるか試してみよう☆という感じです。一年後、どうなっているかな?楽しみです^^
2008年10月15日
コメント(1)
11,12日とスクーリングでした。だんだん三ノ宮の街も分かりかけてきました。神戸に通って1年経つんだなぁ。。。夜は通信仲間でご飯を食べて、流れで市役所に夜景を見に行きました。夜の10時まで24階が開放されているって。お客さんもまばらでまずまずでした。今度はみんなで温泉に行こうという話しになっています。神戸に行った時はユースに泊まっているけど、だんだんその不便さが身に染みてきました。安くてもう少し設備のある宿泊先はないかしら?
2008年10月12日
コメント(0)
課題提出受付は10月の1日から6日でした。目標はレポート3つ。頑張りました~。3つ目を書き終えたのが6日の午前3時でした。ぎりぎりすぎる~><6日中に郵便局に持っていけばいいんだけど仕事だからなんどかそれまでにしあげなくてはの一心です。寝不足だったけど会社ではなんどかもちました。来月からもう少し余裕をもって取り組まなくては。明日は図書館行って次のレポートの資料集めです^^
2008年10月06日
コメント(0)
この土日はレポート提出締め切り直前なので家で必死に書き上げ中です。勉強もしないといけないけど部屋が散らかっているとどうもいらいらします。いつもはいらいらしないのに~、とか思いつつ片付けちゃったり。課題に関係ないテキスト読んでみたり。あんまり進みません。けど、頑張らなくては!!
2008年10月04日
コメント(0)
今日は大阪へ科目終了試験を受けに行きました。レポートだして試験に合格して単位認定って結構大変な気がするけどまぁ、街に遊びに行くって感覚で頑張ってます。今度の試験もガンバロ~^^
2008年09月28日
コメント(0)
今日は日本全国的に十五夜です。姉と妹はでかけているので残った家族でお月見を楽しむことにしました。月見だんこの代わりに私のお手製お月見パン。甘く煮たりんごを包んだのと素朴なごま入りパンの二種類。あと魚のフライをおつまみにして、ビールと梅酒。氷も準備オッケイ。庭に丸い机と人数分座れるいすを準備して、いい雰囲気になるように何本かろうそくも用意した。さぁさぁ、我が家流お月見のスタートでぇす。近所は家がなく、車も通らず、人けもなく。。まったく我が家の貸切状態。いいですね。のんびりと快適な庭で夜風にふかれながらお酒なんて飲んでいると、なんだかバカンスに来ているみたい。わたし、将来外国に住みたいな~。イタリアがいいかなぁ~。イタリアの日本人学校の幼稚園の先生だっていいかも~。なははは~
2008年09月14日
コメント(0)
「ヨシミ・バトルズ・ザ・ピンク・ロボッツ」という題名の曲があります。気になる~!気になる~!ヨシミがピンクのロボットと戦うの?ツタヤでCDを借りて聞いてみました。曲の中で何度もヨシミ~と言ってます。ちょっと面白い。取引先にヨシミ○○○とかいう会社があります。社内では呼び名が省略されて「ヨシミ」と呼び捨てにされいます。たとえば「ヨシミにファックス送ったか?」とか「ヨシミから電話はあったか?」とか言われています。そんなによしみ・よしみ言わんでも。。。と思いながら仕事してます。がんばれ☆よしみ
2008年09月12日
コメント(0)
会社の事務所に外人さんから電話がかかってきました。ちょこっちょことかかってくるみたいですが、私は英語なんて話せないのでそんな電話を取ってしまいませんように><と祈っている毎日です。今日は運悪く取ってしまいました。そして事務所で唯一英語がしゃべれる人は今日はお休み。仕方がない。頑張るか。「英語はしゃべれません。」とか「お電話が遠いようです。」とか向こうの方にわかるわけないのに日本語をアピール。何とかメールアドレスを伝えてとりあえず電話を切りました。あ~、疲れた。一日分の仕事をした気分でした。
2008年09月02日
コメント(0)
今日で今年のスクーリングの山場は終了です。疲れました~。今回泊まったのはゲストハウスで一泊2500円。やす~い。相部屋です。でも、気にならないので全然オッケイです。外人が結構いっぱいいました。一見日本人ぽっくでも違うことがあるので声をかけるのをちょっとためらってしまいます。今回は愛知県から来たという女の子と話をして、明日、明後日と岡山の方に行ってみたい、とのこと。それなら私の住んでるところです。っていうことで話が盛り上って、楽しく時間を過ごしました。スクーリングの最終日はテストがありますが、最近は感想文みたいなものが多いので気楽に授業を受けています。何が負担かというと人ごみにやられてしまいます。街に慣れてないっていうのもあるけど、田舎の方が気楽です。都会には都会の良さがあるのだと思うけど、私は田舎に住んで、用事のある時は街に出るというスタイルが一番よさそうに思います。山や田んぼやきれいな空を見ていると、全てのものがすでに有る、という気持ちになります。足すことも省くことも必要のない、そのままの姿が美しい。田舎は何もない、なぁんて、きっと素敵なものが見えてないのじゃないかな~。
2008年08月30日
コメント(0)
今回のスクーリング、授業は体育でした。三日間運動しっぱなしで筋肉痛です。21,22,23日と神戸で体育の授業を受けて、24日は大阪で試験でした。いそがいぃ~><今回ははじめてゲストハウスに一泊ですが泊まりました。外国人も何人かいました。リビングとか台所とか共同で使うんですがアットホームな感じで楽しく過ごしました。今週の月曜日は会社ですが火・水曜日はスクーリングで木曜日は会社に行って金・土曜日はまたスクーリングに行きます。今月は有給の消費月間です。消費しすぎて残りは1日です。あちゃ。。
2008年08月24日
コメント(0)
お盆休みも終わりましたね^^今日は張り切って仕事に行きました。が、自分の机を見たとたん気分が一気に重くなってしまいました。一週間ぶりですもんね。お昼からはいつものペースで頑張れました^^今週も木曜日からスクーリングがあるのであと二日です。仕事たまっているので頑張らないと!!!
2008年08月18日
コメント(0)
スクーリングも無事に終わり、昨日の夜に神戸から帰ってきました。通信制なので生徒の年齢や事情もさまざまだけど勉強する目的は同じです。保育士や幼稚園・小学校の先生になりた~いという強い思いで集まってきていました。私もいろんな人からいろんな刺激を受け楽しいスクーリングでした。ちょっと面白い出会いもありました。スークーリングの時、いつも泊まるユースホステルに広島からきたという女性と一緒になりました。中学校の家庭科の先生で、妹さんが保育関係の仕事をしているとのこと。妹さんの事例をいろいろ教えてくれました。いろいろ話していたら「あなたは静かな顔をしているけど、とてもプラス思考で直感で生きてるタイプね」と私に言いました。自覚は無かったけど言われるとそんな気がしてきだして、そうなのかも!と思ってしまいました。これからも明るく前向きに生きよう、と思ったしだいです。
2008年08月14日
コメント(0)
この土日は雨が降ったりやんだりな気が抜けてしまいそうな感じでした。土曜日は家でごろごろして日曜日はお昼から彼のおうちにお邪魔した。お昼を食べに出たついでにジャスコまで行ってもらいました。私の欲しかった絨毯が去年の夏に半額になり、冬に定価に戻って、今年の夏にまた半額になって、という具合にずっと売れ残っていたので今月は誕生日月でジャスコの券で買ったら10%引きだし、そろそろ買ってもいいんじゃない?ということで絨毯を買いました。一年越しです。でも、なんといってもこれから暑くなるので、いつも使わない部屋用にして、冬になったら私の部屋に移動しよ~^^帰りに『あじさい寺』に行ってみました。右も左もあじさい、あじさい、あじさいでした。とってもきれいね~。ちょうど雨上がりで色がはっきり見える気がします。写真がないのが残念です。お寺に響く鐘の音・・・。とかちょっといいな、と思い鐘を突いてみたら、「ごぉぉぉぉ~ん」とすっごい大きな音がした。突いた私がびっくりした☆0☆音を聞きつけて、男の子兄弟がわれもわれもと走ってきたので選手交代。こんこん突いていて可愛かった。背丈ほど大きく伸びたあじさいの間を通りながら日本の文化をもっともっと知らないといけないね~、と彼が言いました。なるほど、確かに。私は神社とか好きだからちょこちょこ見に行ったりするけど知識がないのでただ見たっていうだけ。ここがこんなにすばらしいとかこんな意味があるとか、どんな歴史的価値があるかとかぜんぜん知らない。そんなんじゃあ、もったいないよね~。今度は京都旅行に行ってみようということになり彼がゲストハウスとかに泊まるの面白そう、とかいいました。外人の旅行者とかが泊まる宿・・・。反対はしない・・・。文化の勉強しに行くんだもんね・・・。いろんな勉強できそうだもんね・・・。
2008年06月22日
コメント(0)
今日の夕方自宅に花束が届きました。弟がマミーに送ってくれたんだって。家族で感激。お花をくれる人って素敵ですね☆
2008年05月13日
コメント(0)
明日は母の日。お母さん、いつもありがとう☆という感謝の思いを込めて冷蔵庫をプレゼント!!!すごっ!!! 兄弟姉妹で資金を出し合うから、大丈夫です^^うちの冷蔵庫壊れてるんだもん。これからの季節困っちゃうんだもん><物置として使ってるだけなんだもん。でヤマダデンキで買いました。担当の店員さんから無料保証がついてるカードを勧められたけど我が家にある対象電化製品は今回買った冷蔵庫と壊れかけの洗濯機ぐらいしかなかったのでやめておきました。来年の母の日はどんな電気製品が我が家に増えるしら~^^
2008年05月10日
コメント(0)
両足に靴擦れができ、水ぶくれになってしまいました。これでは休み中に企画していたサイクリングができなくなってしまうおそれあり。それはいやだぁ、ということで水ぶくれの処置をしたいと思います。調べてみると、消毒した針で穴を開けて水を出すのがいいって。その後はばい菌が入らないようにしておくこと、とかです。針を刺すとかいややなぁ・・・。でも、やらなくちゃ!!!えい!!! ブス!!!!なんて・・・、まだしてません。お風呂に入ってからにしよう。
2008年05月04日
コメント(0)
全148件 (148件中 1-50件目)

![]()
![]()