仙台市泉区在住の健康オタクの気まぐれ日記

仙台市泉区在住の健康オタクの気まぐれ日記

PR

Profile

ビリオネアー

ビリオネアー

Favorite Blog

健康オタ子の日記 健康オタ子さん
健康道場トラの穴 MCタイガーさん
アンチエイジングが… アンチエイジングドクター・ジュリさん
晴走雨読 101匹の羊さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん

Comments

師子乃@ 公明党大勝利のご報告 お世話になっております。 公明党の伊藤 …
師子乃@ Re:原発推進学者が次々懺悔 「国民に深く陳謝する」(04/16) お世話になります。 公明党の「伊藤 和博…
R.R@ Re:東電のカネに汚染した東大に騙されるな!(03/31) 正論ですね。 「プルトニウムは飲んでも〜…
R.R@ Re:潰瘍性口内炎の原因は?(08/31) 最近、日本でも女性の間では自然派シャン…
R.R@ Re:青木泰さん講演会後編(02/20) 原発排水は通常海水温よりも6~8度以上高い…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2012年07月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
仙台市泉区のインプラント治療のながさわ歯科医院の長澤です。いつも有り難うございます。皆様の健康に役立つ情報をお届けできたらと思っています 


現代人のとって口臭は大きな悩みですよね。
口臭の原因として、食べたものの臭い(ニンニクなど)が血液に吸収されて、肺で血管から放出して口臭となるもの。便秘などが原因で腐敗ガスが腸管から吸収されて、肺から呼気に出てくるもの。
口腔内細菌が原因で口臭となるものなど。
口腔内細菌をコントロールすると口臭がきれいになくなる場合があります。
歯科医院受診もひとつの手ですね。
でも口臭を教えてくれるのは、身内しかいないですよね。恋人では難しいかな。



エキサイトニュースより

【質問者:20代女性】


●A.口臭予防効果の高いハーブやスパイスを活用しましょう!

質問ありがとうございます。アロマライフコーチびねくにこです。口臭に効くハーブ&スパイスを紹介します。

●パセリ

グリーンの鮮やかなパセリには、殺菌・消臭効果の高いクロロフィルが豊富です。飾り用として使うだけで、皿に残されてしまうことの多いハーブですが、みじん切りにしてソースやオムレツに加えたり、サラダに混ぜたりして、旦那さまにいっぱい食べてもらい、こっそり口臭を予防しましょう。天ぷらにしてもおいしいですよ!

●ペパーミント

ディナーの後にはペパーミントティーを出してあげましょう。抗菌作用と清涼感をもたらし、消化も助けてくれる一石二鳥のハーブです。息が爽やかになり、食べ物によるニオイや口内の細菌の増殖を防ぎます。

緑茶にも抗菌作用はありますが、唾液の分泌を抑えるので口臭が起きやすくなるというデメリットも。さらに、カフェインも含まれているので、夜に飲むなら断然、ペパーミントティーがお勧めです。

●クローブ

日本では丁字とも呼ばれるこのスパイスは、香りも味も特徴的ですが、昔から口の悩みに効くことで評判です。口臭だけでなく歯周病も予防し、消化不良にも効果のあるスパイス。「口の中がすっきりするし、歯にも消化器官にもいいから」と、食後に噛む習慣を勧めてみては?

●カルダモン

カレーなどのインド料理によく使われ、インドのレストランでは食後に出されるスパイス、カルダモン。ジンジャーのようなスパイシーな風味で、ガムのように噛んで飲み込まずに出すのがインド流の口臭予防です。殺菌効果と整腸効果があり、胃腸の働きの衰えによる口臭も防ぐことができます。カルダモンティーにしても飲みやすいです。



加齢で代謝が悪くなると、体内に老廃物がたまりやすくなって、体臭や口臭につながることも。よもぎはビタミン、食物繊維、クロロフィルを多く含み、内臓からデトックスすることで身体のあらゆるニオイを抑えます。よもぎ茶はよく知られていますが、沖縄では家庭でもよもぎを使った料理を作るので、レシピを探して彼に作ってあげるのもいいですね。…



料理のレパトリーも増えそう。

夫婦円満のためにも、ハーブやスパイスを上手に使って、旦那さまに気つかれずに口臭を抑えてあげましょう。がんばってくださいね。

(ライタープロフィール)
びねくにこ(ライフスタイル専門家)/アロマライフコーチ。フランスと南アフリカを経て、現在はベルギー在住。心と身体の健康に興味があり、フランス系メディカルアロマテラピーとイギリス系美容&心理アロマテラピーを学ぶ。さらにフィトテラピー&ハーバルセラピーにも精通し、ライフコーチングディプロマも取得する。個人の性格、気分や体調に合う香りと、楽しく無理のないホリスティックなライフスタイルを提案する「アロマライフコーチ」として活動しながら、ライター・翻訳者として海外のライフスタイル情報の発信もしている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年07月17日 12時18分12秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: