全4件 (4件中 1-4件目)
1
1年数ヶ月かけて大改築をした、幼稚園の工事もようやく終了し、先日・・・プリザーブドフラワーアレンジメント後ピッカピカの園舎での保育参観に行ってきました。 綺麗~~~です。 ホールの建物と園舎と渡り廊下でつながってますが、ホールの建物内の教室は(工事中は年長が使わせてもらってた教室)、「お預かり教室(延長保育や夏休みなどの)」「図書室」「ピアノ教室」「パソコン教室」などにかわり、置くにはお茶会用のお茶室・・・。 学期に1度、全園児が先生方手作りの和菓子でお茶会をします。 そのお部屋 廊下や教室は全てバリアフリーになり、各教室に手を洗う場所があったり、水のみ場?も。1階は床暖房らしいです。2階は太陽の光が沢山入るので暖かいみたい。夏は日よけ?が外からかけられるとのこと。 こちら側の窓は、危ないので開閉はできません。 靴箱は長靴も入るような余裕のスペースで、教室もピアニカ(岐阜では鍵盤ハーモニカと呼んでいる)も入るそれぞれのお道具いれ 教室は前より広く感じた。 トイレも可愛いよ。子供の目線で男児の用足しも見れないようになっていました。 こんなに綺麗でも、息子はあと4ヶ月しか園生活はありません。 そして小学校は公立なので、ここまで至れり尽くせりではありません。。
2007年12月12日
コメント(0)
今日は、長男の幼稚園の遠足でした。親子遠足じゃないので、子供達だけで...秋は「芋掘り遠足」です。昨日まで雨だったけど、今日はとってもイイお天気でした。バスで帰宅した息子は、沢山のおいもが入ったスーパーの袋をかかえて帰宅してきました。お弁当は、全部食べてくれ(さすが男の子!)、帰宅後は遠足中食べ切れなかったおやつを1人でパクパク食べてました。今夜は大学芋をつくってみました。サツマイモをつかったメニューって、大学芋と芋天ぷらくらいしかレパートリーがなくて困るわ。。スィートポテトなんていうのもあるけど、作るのに手間かかりそうだし。
2005年10月06日
コメント(10)
今日は、早くも幼稚園(長男)の運動会がありました。マンモス幼稚園なため、園庭ではできず、毎年近くの小学校を借りてます。また駐車場も某所から借りているため、この二つの兼ね合いで、今年はこの時期に運動会が開催されました。9月上旬は、残暑厳しくて暑かった!! でも、まだ今日は陽が照らなくて救われました。湿気はジト~っとあったけどね。開会式の体操と踊り、閉会式の親子体操のほかは、かけっこ、お遊戯、障害物競走、親子競技、縦割りの年少・年中・年長でクス玉割、がありました。小学校の運動会に比べると、幼稚園のは可愛い~。小学校は、赤・白 で勝敗を決めるし、それが目的だけど、幼稚園は勝敗は追求せず、どれだけ頑張ったか?で何をやっても最後は褒めたたえてました。祖父母参加の玉いれも、数を数えることなく「どちらも同じくらいですね、ひきわけ~~」との園長先生のお言葉でした。幼稚園の運動会も、かれこれ6回目か??毎年、場所取りは、しましぇ~ん。早朝は、お弁当作るのに精一杯。去年は役員だったので、朝のテント張りや終わったあとの片付け、競技中のお手伝いもあったけど、今年は年少だけ出番だったので楽でした。(去年は、年少と年長とダブル在籍だったので、出番が多く忙しかった)でも先生方は、本当に裏でよく盛り上げてくれると、毎年感心しております~。
2005年09月10日
コメント(6)
今は末っ子だけが幼稚園児だけど、上のお姉ちゃん達も3年間お世話になった幼稚園。次女と長男は、3歳児保育で満3歳になった翌月から年少さんとして入園させていました。お姉ちゃんのときに決めた理由は、単純で、園服代が安い、きょうだい割引が大きい、近所の友達が行っていた、くらいなんだけど、いざ入園してみると、先生達の管理体制もキチっとしていて、不満を感じたことがほとんどないのよね。幼稚園には、私は今年で6年目??お姉ちゃんの代で仲良くなったママ達が子供の卒園に伴って園行事で会えなくなるのは、子供が卒園するたびに寂しい思いですが、6年で幼稚園も随分変わりました。園庭の遊具が去年工事で一新され、すごい充実した遊具になりました。お昼になるとシャボン玉が出てくる塔、小人の家みたいな外国の館みたいな建物。水場で遊べるところ、、などなど。園行事も、絵画造形の時間が設けられたり、学期に1度の抹茶体験、どんどん進化しているのを感じてます。バスは、自宅前まで来てくれるけど、IDとパスワードを登録すればバスメールでバスが到着する10分前に知らせてくれる。緊急連絡網もなくなり、こちらも携帯に連絡が入る。このことは、賛否両論だと思うけど、私はとても便利になったと感じています。
2005年07月14日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1