世が世なら2オン!typeR

世が世なら2オン!typeR

Profile

きりん^^

きりん^^

Calendar

Freepage List

Comments

きりん^^ @ Re[1]:ゴルフ場と日食(05/22) さら@さん そうなんです!  とてもい…
さら@ @ Re:ゴルフ場と日食(05/22) すごい。ゴルフ場で見たんですか!
きりん^^ @ Re[1]:ゴルフに求めるものは(01/27) りんごさん ようこそ いらっしゃいまし…
<アップル>りんご @ Re:ゴルフに求めるものは(01/27) 初めまして。 プロフィールの「競技のハ…
きりん^^ @ Re[1]:ゴルフに求めるものは(01/27) シロクマとーちゃんさん いやあ ほんと…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/02/08
XML
カテゴリ: 技術


そんなときはレンジケースに数本のクラブを入れて持って行きます。

まず絶対にはずせない6番アイアン。 シャンクに悩んでいたころ(詳細は
シャンクは突然やってくる で)から、ひたすら打ち続けたクラブだからです。

あとは・・・ プロコンユーティリティと・・・ スプーンと・・・
ドライバーをっと・・・

やべ 長距離砲ばっかじゃん(ノ▽`;)

いや、もちろんゴルフのスコアに重要なのはショーとゲームだと重々承知です。

しかぁし

長距離砲が安定しているとゴルフが楽じゃないですか!


さて・・・

今日の練習の課題は、左右にぶれないアイアンショット造り。 最近ようやく
ひっかけが直りはじめているけど、まだまだ安定していません。 
ここのところアイアンなのに、少々オーバースイング気味だったので、ハーフ
スイングから始めます。 うん、いい感じ。 飛距離は普段より10ヤードは
落ちてるけど、左右のぶれがなくて前後の距離が安定してればよし。

しかし、いまいち高さがないなぁ。 少し打ち方を変えてヘッドを走らせる
感じにしてみる。 ヘッドを走らせるって、かなり抽象的な表現だね( ̄- ̄;

イメージを言葉で表現すると、腕と同スピードで降りてきたクラブヘッドが、
スイングの最下点まぎわで、アンコックを始めクラブヘッドが ビュイン と走る感じですね。
これだと高さもほどほど出るから、グリーンで止まりそうです。 

このうち方は結構使えそうなんで、さらなる安定を目指そうと、ゆったりした
スイングにしてみる。 ありゃりゃ? ミスショット。 どうやらぼくの気持ちいい
スイングリズムではないみたい。 では、リズムは元に戻して、今度はもう少し
脱力で。 これもちょっと違う・・・

なんとなくわかったのがひとつ。 
力をぎゅっといれるのではなく、からだ全体に張りを持たせた状態。
ある程度伸びたら、ばねのように引き戻されるような張り。
しばらくこれを追求してみようと思います。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/08 10:54:45 PM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:張りのあるスイング(02/08)  
確かに、長距離砲が安定していると

でも、ショートアイアン・AWとか好きになると
自信が持てますよね。
だから、私は、長距離砲の練習はホドホドです。 (2006/02/09 08:00:23 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: