世が世なら2オン!typeR

世が世なら2オン!typeR

Profile

きりん^^

きりん^^

Calendar

Freepage List

Comments

きりん^^ @ Re[1]:ゴルフ場と日食(05/22) さら@さん そうなんです!  とてもい…
さら@ @ Re:ゴルフ場と日食(05/22) すごい。ゴルフ場で見たんですか!
きりん^^ @ Re[1]:ゴルフに求めるものは(01/27) りんごさん ようこそ いらっしゃいまし…
<アップル>りんご @ Re:ゴルフに求めるものは(01/27) 初めまして。 プロフィールの「競技のハ…
きりん^^ @ Re[1]:ゴルフに求めるものは(01/27) シロクマとーちゃんさん いやあ ほんと…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/07/10
XML
カテゴリ: 日記



結果は散々。 シャンクがひどくなっています。 練習場のど真ん中の打席に立ち、ひたすらシャンクを打ち続ける苦しみ。 前の打席では高校生ぐらい、そう、今話題の ハニカミ王子 みたいな少年が、気持ちよく飛ばしているというのに。 ああ、毎年シャンクになると思う。 なんでぼくはこんな状態になってしまうんだ。 ゴルフやめたい・・・

いろいろ考えながら打つ。 しかし、変なあたりが続く。 しまいには、フェースがどこ向いているのかわからなくなって、シャンク以上にひどい状態になってしまう。 こんなんじゃ今年のアイアンマンもシャンクとの闘いだな。 出るだけ無駄かもしれないね・・・

と思いつつも、シャンク打開の方法のスイングを模索する。 ふと開き直り、思いっきり打ってみた。 あっ 結構いい当たり。 萎縮して、スイング自体が小さくなっていたみたい。 さらに下半身を完璧に置き去りにしたバックスイング、 下半身不動スイング をやってみます。



なんか久しぶりにスクエアにボールを捕らえた感じ。 やっぱりぼくはこの打ち方しかないのかな・・・ さびしいような、ほっとしたような妙な気分。

家に帰って、去年とおととしのシャンク中のビデオや、ナイスショットのビデオを見て研究。 シャンクしてるときは、やっぱり右ひざが前に出てる。 それだけじゃなくて、アドレスの時の膝の曲げが深いかなぁ。 もっとひざをのばしたアドレスを試してみよう。

あともうひとつ。 ナイスショットのときは、インパクトの音が聞こえてから、右足のかかとが動いている。 上と同じようなことだけど、これは重要かもね。


翌々日、2番アイアンを持って練習場へ。 今年のアイアンマンカップのセッティングは、2・4・6・8・P・56・パター、の7本です。 去年はシャンクまみれで飛距離もでず、ロングホールは本当にロングでした。 今年は、2番アイアンのティーショットでしっかり距離をかせいでおきたいところ。

8番、6番、4番と数発打って、2番アイアンの出番です。 う~んちょっと プッスラ (プッシュスライス)ッぽい(汗) ボールの位置とかを調整して打っていると、ボールをしっかりつかまえられる方法を発見しました! それは、膝をしっかり曲げることです。 昨晩はひざをのばしてみるとか思ってなかったっけ? まあいいや、ちゃんと打てればそれでいいのだ。

膝をしっかり曲げることで、下半身の無駄な動きがより抑えられ、開いてしまいがちなぼくの上半身を押さえてくれます。 この新しい発見。 この進化した下半身不動スイングを、ぼくはこう呼ぶことにしました。




下半身不動スイング2007


ひねりないじゃん




今年も、去年おととしとほぼ同じ時期にわずらったシャンク病。 しかし、今年は早いうちに治癒に成功。  去年 のリベンジ、絶対させていただきます! 

アイアンマンカップまで、あと2週間を切りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/07/10 11:54:37 PM コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: