世が世なら2オン!typeR

世が世なら2オン!typeR

Profile

きりん^^

きりん^^

Calendar

Freepage List

Comments

きりん^^ @ Re[1]:ゴルフ場と日食(05/22) さら@さん そうなんです!  とてもい…
さら@ @ Re:ゴルフ場と日食(05/22) すごい。ゴルフ場で見たんですか!
きりん^^ @ Re[1]:ゴルフに求めるものは(01/27) りんごさん ようこそ いらっしゃいまし…
<アップル>りんご @ Re:ゴルフに求めるものは(01/27) 初めまして。 プロフィールの「競技のハ…
きりん^^ @ Re[1]:ゴルフに求めるものは(01/27) シロクマとーちゃんさん いやあ ほんと…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

2013/02/01
XML



まずはデザイン案をスケッチします。 テーマはゴシック。 ゴシックってなに? って訊かれると困る。 ゴシックはゴシック。 西洋館の古臭さとロートーンと鈍い輝きだ! メインキャラはパール。 これにシックなスワロで結んでみよう。

手芸屋へ行ってちょっと落胆。 リアルパールが無い。 あちゃあ ユザワヤ行かなきゃだめか。 あそこまで行く予定ないしな・・・ と、考えながらビーズ売り場を見ていると、スワロのグラスパールを発見。 これならいいか。

大きさと個数、さらに中継ぎのビーズで1時間は悩んだでしょうか。 下の写真のもので決定しました。

パールネックレス06.jpg

パールネックレス07.jpg

パールネックレス08.jpg

パールネックレス09.jpg

糸はネックレス専用のこれ

パールネックレス10.jpg



いきなりですが、出来上がりはこれ

パールネックレス01.jpg

パールネックレス02.jpg

球というパールのシンプルさに、深いガーネット色のスワロフスキーが、秘めた力強さを作り出しています(製作者主観)

作り方は、こちらのページを参考にしました。  淡水パール(メタリックダークネイビー)のネックレス 作り方


下の写真のように、ダルマカンと引き環の横の3つのビーズの間で糸を結んで極めています。

パールネックレス03.jpg


糸を通していくのには極小ビーズ用の針を使ったのですが、上の写真の糸を極める部分ではうまく通せませんでした。 淡水真珠の糸穴が細かったのが原因です。 広げてからやれば、スマートにできたことでしょう。

パールネックレス05.jpg


ちなみにビーズの割り振りと長さは、エクセルで計算してやっています。

パールネックレス04.jpg


あとは本人が気に入ってくれるかですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/02/01 11:28:24 PM
コメントを書く
[アクセサリー・バッグ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: