原田誉一の電脳通信

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(145)

環境

(643)

教育

(2014)

(782)

健康

(336)

読書

(158)

笑い

(47)

文章

(22)

省エネ自然派家屋

(901)

独露研修記

(9)

日記

(1534)

映画

(182)

エコツアー

(137)

人生

(128)

旅日記

(488)

武藝

(20)

学習会

(27)

講演会

(26)

(403)

(20)

コーヒー

(14)

買い物

(62)

動画

(5)

宴(うたげ)

(1)
2005.12.04
XML
テーマ: 身辺雑記(4756)
カテゴリ: 日記
大吟醸


今年をしめくくるにふさわしい満員御礼の「大阪ケナフの会」の例会である。
参加費3000円でこれだけの大吟醸ときっちり勝負できた。
去年は体調不良のため参加できず悔しい思いをしたが、今年はその分をも取り返すことができたのだ。

生でもおいしい原木椎茸をつまみつつ数々の勝負に挑む。
一升瓶にして2万円の大吟醸。
十数年ものの古酒的大吟醸。
日航のファーストクラスか三井酒店関係でしか飲めない「千代結び」。
どれこもれもそれぞれに実にうまいの何ので何杯も飲んだ。


11時すぎに帰宅し素早く寝る。
かなり酔いがまわってきた。

三井さん
一升瓶換算2万円の大吟醸を持ち三井さんとパチリ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.12.06 04:14:38
コメント(6) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったですね!  
eco-wind  さん
いやあ、よかったですね。
みなさんよろこんでくれて何よりです。
企画したかいがあるというものです。 (2005.12.06 17:28:47)

Re:よかったですね!(12/04)  
原田誉一  さん
eco-windさん、おたよりありがとうございます。
ほんとうによかったですね!
3000円で1万円以上の大満足です。
また来年もやりましょう。
(2005.12.07 04:25:07)

トラックバックありがとうございます。  
Johann  さん
原田さん、こんにちは。
トラックバックありがとうございました。

いやー、コストパフォーマンスの高そうな会で羨ましいです。
亀の尾はうまいと伺ってますがまだトライしたことがないですね…。
実勢が四合瓶で3千円前後ですか…金も勇気もいりそうですが
機会があったらぜひ飲んでみたいと思います。 (2005.12.07 11:29:46)

驚きでした!  
シュンビン  さん
楽しかったですね!
本当に日本酒美味しかったですよね!
また、しいたけも今まで食べてたのものは
何だったの?と思わせる逸品でした。




(2005.12.10 16:16:12)

Re:トラックバックありがとうございます。(12/04)  
原田誉一  さん
Johannさん、おたよりありがとうございます。
ぜひ亀の尾を試してください。
1升ビンで3000円ほどの酒とは思えません。
(2005.12.11 09:10:16)

Re:驚きでした!(12/04)  
原田誉一  さん
シュンビンさん、おたよりありがとうございます。
三井さんお薦めの酒。
井上さんの原木椎茸。
どれも本当に逸品でしたね。
市販には「ほんまもん」が少ない証でしょう。
(2005.12.11 09:14:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: