日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2006年10月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 国慶節前まで軍事教練を行なっていた1年生は、連休が終わった今日が初授業。
 1年生の発音を担当する田中先生と松嶋先生も、今日が1年生との初顔合わせになる。日本語が全然わからない1年生のために、初めの1か月間は4年生が日本人教師の補助として通訳してくれることになっている。私は中国語のヒアリング練習のために、田中先生の授業を参観することにした。
 ところが部屋まで迎えに来るはずの生徒が来ず、自ら教室に行けば、そこには1年生がいるだけで、通訳をする4年生の姿がない。相手は日本語が一切わからないから、あいさつから説明、指示、更には誉めたり、簡単な雑談まで、何も話ができないのだ。教務主任に連絡を取ろうにも、電話番号は宿舎の中だし、連絡が取れても、教務主任が適当な4年生を探して連絡し、その4年生が教室に来るまでに相当な時間がかかる。最悪の場合は、今日の授業は休講になる可能性さえあった。
 そこで、田中先生が取ったのは、まず簡単な英語を話し、生徒がそれに反応したことを確認してから、授業をずっと英語で展開するという方法だった。かくして日本人の田中先生が、中国人の学生に、英語を使って日本語を教えるという、ストレンジ・ワールドが教室の中で繰り広げられた。この壮絶な授業を田中先生は100分間やり通したのだからたいしたものだ。
 日本のように事前に完璧な段取りが終わっているということは、この中国で期待する方が無理で、私もクラスの名簿などは始業の前日にもらったし、教科書も私には用意してあったが、学生には何の指示もなく、もともと1年生の発音と2年生の会話・作文、院生の会話・作文の担当だったはずが、こちらに来てから急に3年生の担当といわれ、日本から持ってきた資料が無駄になったということもあった。
 だが、今日のような場面に直面すれば、パニックになってもおかしくない。
 まさにここは日本ではなく、中国なのだということを実感させられた1日だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月06日 20時42分34秒 コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとう!  
楽天足立  さん
遊びに(?)きてくれてありがとう。本当に同じくらいの経歴ですね。最近ではしっかり読めるブログが少なくて、面白みに欠けます。僕の祖父は中国の人。複雑な事情があって、今ぼくがここ、日本にいます。それでは。また来ます。 (2006年10月07日 11時02分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: