日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2006年10月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日の院生の授業(作文)は、教材に遠藤周作のエッセイを使い、テーマを「妙な才能」にした。 自分または誰かの妙な才能について30分以内に書け というものだ。
 実は院生たち(無論、学生も)の悩みは、時間内に思ったことが書けないということ。感想文なら目の前の作品を読み返しながら書けばいいのだが、今回のようなテーマでは、何をどのように考え、考え付いたことをどう書けばいいか迷っているうちに、徒に時間を浪費してしまう。
 だから今日は、書く前に、早くたくさん書く方法を伝授した。そして、 見事に全員がこれまで以上の量を時間内に書き終わり 、全員が関門を無事にクリアーした。「思ったより簡単に書けました」とは院生たちの感想。簡単だと思えれば、作文を好きになれる。好きにさせることも教師の仕事の一つ。
 この辺は、日本で新聞記者をずっとやっていたから、昔取った杵柄。

 今週の授業は全部終わったので、呉先生の「日本事情」の授業を見学した。
 日本語科(3年生)の学生たちは、石橋先生の精読、私の会話と作文、劉先生の古典など語学の他に、日本事情や日本の歴史、地理なども学んでいる。日本語科だから当然とはいえ、私が大学で英文学を専攻していた頃にはイギリスの地理も歴史も、伝統文化も教わった覚えはない。
 中国の学生は日本について、良きにつけ悪しきにつけ、豊富な知識を持っている。 日本の学生はどうだろうか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 14時54分20秒コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: