日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2006年11月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 外事弁のご好意で、本日は、外国人教師一行は開封へとバス旅行をした。
 外事弁主催の旅行は年に何回か催されるそうで、9月には鄭州博物館へ行き、今回が開封、来年には洛陽ツアーが計画されているらしい。今回、開封が選ばれたのは、丁度今、菊祭りをしているからで、龍亭公園一面が色とりどりの菊で覆われていた。ちなみに来年の洛陽ツアーは牡丹祭りに合わせて行なわれるらしい。

 開封は西安や洛陽ほどの知名度はないが、北宋時代の都で、例えてみれば鎌倉のようなものだろうか。イスラム系の人が多く住んでいて歴史と異国情緒とが混在した街である。だが、宋の時代の街並みは黄河の氾濫によって、全部地面の下に埋没してしまい、現在の街並みは比較的新しいものらしい。(以上は、6年前と5年前に訪れた時に、開封外事弁公室の韓さんが説明してくれたもの)

 今回のバスツアーのメンバーは日本人が3人、アメリカ、イギリスが各一人、ルーマニアが2人(夫婦)、韓国が20人(留学生たち)、そして外事弁のスタッフとその家族が中国人という構成。
 赴任先(というか就職先)を選ぶ時、日本語学校か大学かという選択を迫られたのだが、こういうインターナショナルな構成というのは、やはり大学ならではのもの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月04日 23時35分40秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: