日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2008年06月09日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
 こんな話を聞いた。

あくまで噂でしかないし、それもどこの学校の誰のことなのか、わからない。



 中国のある大学に日本人の男性教師が赴任している。

 その教師の評判が良くないのだという。

 というより、とても悪いのだそうだ。

 学生たちは皆、その教師を恐れている。



 と同時に、学生に向かって、教壇からチョークを投げるのだという。




 厳しいだけなら、学生たちはいくらでも我慢をする。

 愛情の裏打ちがある厳しさなら、むしろ歓迎する。

学生(或いは中国人)を見下したような態度がある から、

 学生たちは皆、そっぽを向いてしまったらしい。



 授業も、教科書の内容を、あまり教えないのだそうだ。

 教科書の中には、多様な文法や類義語などが満載されている。

 単元の後半には、日本人にとってもやや難解な練習問題がたくさんある。

 その練習問題は、学生への宿題にしているそうだ。

 だが、その練習問題の答え合わせも、解説もしないのだという。

 だから、学生は問題の答えが分からない。



 練習問題の答え合わせや解説をせずに、授業で何をしているかといえば、

 女との出会い、野球のルールなど、日本語とは関係ない話をしているのだそうだ。

 学生たちには向学心があるが、それを満たしてやることができないようだ。





 その教師は、よく授業を休むそうだ。

 理由は個人の旅行、或いは病気。

 病気と称して、授業を休んだその日、学校の中でキャッチボールをしていたという。

 授業は上記の通り。

 学校の公式行事には一度も出席をしない。



 ……なのだという。



 ここまで聞いた時、私は 「まさか!」 と思った。

 更に 「まさか!」 と思ったのは、

その教師が、来年度も、その大学で教鞭を取りたいと希望をしている、と聞いた時。



 そういう噂を聞いた時、別の教師は、こう言った。

「来年もう一年残るかどうかは、その先生の考えですから」



 それを聞いて、そうかなあ? と思った。

 一番重要なのは、その先生に授業を受けざるを得ない学生のことなのではないか。



 学生はその教師に近寄らない。

 その教師も、学生を近づけない。

 だから学生は質問があっても、聞きにいけない。

そういう教師に授業を受ける学生こそ、悲惨だ、と思う。



 その教師は、言葉の端々に「だから中国は……だ」と

 中国を軽んじるような発言が多いという。

 その教師のせいで、日本人の評価が下がっていることには、

 気がついていないのだという。



 でも、まさか、そんな教師がいるはずないから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月09日 11時44分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[中国の大学・教育事情] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: