日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2008年10月05日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 中国の生活
 旅日記の3回目、そして最終回。

 襄樊で一泊した次の日は、また長距離バスで武漢へ。



 武漢での観光と言えば、まずは、漢詩に詠われた 「黄鶴楼」
湖北の旅 34 ブログ.JPG

 山を登って、正面から見たら、こんな感じ。
湖北の旅 35 ブログ.JPG

 そして「黄鶴楼」から見下ろすと長江が。
湖北の旅 37 ブログ.JPG



長江を歩いて渡りたい 、ということ。



 思えば、数日前、新郷から列車に乗って、 黄河を越え

長江が流れる武漢に来たのだった。



秋の風 昨日黄河か きょう長江



 思えば、小学生の頃、世界地図を見て、 「黄河」「長江(揚子江)」 などという

 名前を覚えた。



今、足の下に感じながら、渡っている。

 それは有名な観光地を訪れて写真を撮ることよりも、

 私にとっては大きな感慨を抱かせるものだった。

湖北の旅 40 ブログ.JPG

 橋を渡った後も、この感慨を胸の中で味わいながら、





 一人旅の時は、いつも同じことを思うが、

異国にいて、日本人である私が一人で、中国人の中に平気な顔をして混じっている。

 そのことに、不思議な縁を感じる。

 そして、それが妙に嬉しい。



 旅とは、自分の成長を確認し、実感するもの。

 私にとって、中国国内の一人旅とは、そういうものだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月05日 13時55分03秒
コメント(8) | コメントを書く
[中国の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: