日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2008年11月26日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 趣味の世界
 趣味の話。

 私は本さえ読んでいれば、後は何もいらない、というところがある。

 バスや電車に乗る時は、本か雑誌、新聞などの「活字」がなければ間がもたない。 

 テレビゲームもするが、それ以上に「攻略本」を読むことが大好き。



 今は異国に住んでいるので、日本語の本を自由に読むことはできない。

 だから、毎年、赴任する前には30冊ぐらいの本を、郵便で送っている。

 ただ1年間に30冊では足りず、その都度、奥さんに送ってもらっている。

 ペースとしては月に5冊といったところ。





 アルバイトをしない夏休みなどは、1日に1冊というペースで読んでいた。



 2年前、こちらに来た時は、なぜかアクション小説が心地よく、

 大藪晴彦や大沢在昌、そして西村寿行などの小説を愛読していた。

 どれも学生の頃や社会人の時に読んだものだが、それを再読していた。



 去年は、アクション小説も読んだが、主に読み耽っていたのは歴史小説。

 吉川英治や司馬遼太郎の大長編を飽きもせず、毎晩、読んでいたものだ。



 3年目になる今年は、海外翻訳ミステリに飢えている。



 今は、毎晩(というか朝から夜までずっと)、学生が部屋にやって来るので、

 私の読書タイムは夜12時から1時半頃まで。



 だいたい12時になり、その後でベッドに入って本を読むのが至福の時間。


 来月末になれば、前期の授業もすべて終わり、長い冬休みになる。

 その時はまた、かばんに本を詰め込んで、あちこちに旅行しようかと思っている。



 旅の思い出は、その時に読んでいた本とともに、である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月26日 14時37分51秒
コメント(6) | コメントを書く
[趣味の世界] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: