日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2010年04月01日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 日本語教師の仕事
 日本語学部の学生は大半が女性で、

 男子学生は1クラス(30人ぐらい)の中で4、5人にすぎない。

 だから(例外はあるにしろ)授業中、教室の後ろに座って、発言もしない者が大半だ。



 今年の1年生たちも、授業中、元気が良いのは女の学生ばかりで、

 男は授業中、静かに黙っているというパターンになっている。

 それが、今週の授業では、なんと男子学生たちが次々に手を挙げ、堂々と日本語を話した!



 実は、今週は日本の歌『上を向いて歩こう』を教えて、一緒に歌ったのだが、

 最後に学生たちを教壇に上げて、全員が一緒に合唱をした。

 恥ずかしそうにしている学生たちの手を引っ張ったり、





 日本語学部でありながら、日本語を話すことが恥ずかしいという学生は少なくない。

 それ以上に、人前で話すことが苦手という内向的な学生も多い。

 だが、人前で日本語の歌を大きな声で歌うことを思えば、

 日本語を話すことなんて簡単なことだ。

 学生たちが自分でそう思ったかどうかはわからないが、

 そして、歌を歌い終わって席に戻った学生たちは、

 会話の練習にも積極的に手を挙げて、参加するようになった。



 中でも大きく変わったのは男子学生たちで、

 どんどん手を挙げる姿を見て、思わず、心の中でガッツポーズをしてしまった。

 この姿勢がある限り、会話は上手になるだろうし、

 日本語を好きになっていくだろう。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月01日 19時39分49秒
コメント(4) | コメントを書く
[日本語教師の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: