日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2010年09月14日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 日本語教師の仕事
 今日の昼ごはんは2年生たち5人と一緒に食べた。

 嬉しかったのは、彼女たちが、私との会話に緊張することなく、

 楽しそうに日本語を話し、間違えても落ち込むことなく、

 笑いながら、我先にと私に話かけてきたことだ。



 いつも書いていることだが、

 会話が上手になるためには、正しい単語や文法を身に付けなければならない。

 しかし、もっと重要なことは、

 日本人と話す時に緊張しない、恥ずかしがらない、間違いを怖がらないということ。

 実は試験の成績はいいのに、会話がダメという学生は非常に多い。




 今年、この大学に赴任してこられたある先生は、

 4年前にも、1年間、この大学で授業をした経験がある。

 その先生が、こうおっしゃった。

 「今年の学生はよく部屋に来ますね。

  4年前より、部屋に来る学生が多いように思う」



 実は、今年の4年生と3年生(2年生もそうだが)は、

 1年生と2年生の時に、私が教えた学生たちで、

 まだ日本語が満足に話せない頃から、私とずっと交流していた経験を持っている。

 すべてが私の影響だなどと思い上がってはいるわけではないが、

 日本語初級者の頃から私という日本人と交流の交流を続けてきたことが、

 日本人との交流コンプレックス解消にいくらかでも役立っているだろうと思っている。





 ほんの半年前は、日本語がうまく話せず、

 私と向かい合うと緊張して、言葉が出てこなかった学生たちだ。

 それが、今では私の冗談に反応し、笑いながら日本語で応酬してくる。

 こういう進歩を見ることができるから、日本語教師という仕事は面白い。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月14日 22時41分46秒
コメント(8) | コメントを書く
[日本語教師の仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: