日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2010年12月20日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 食は中国にあり
 今学期も終わりに近づいて、学生たちと一緒に食事をする機会が多くなりました。

 1年生や2年生たちは、会話の練習を兼ねて、

 3年生たちは、去年まで私の学生だったので、私との旧交を温めたくて、

 そして4年生たちは今や切っても切れない関係になっているので、

 まあ、そんな感じで、学生たちによく食事に誘われます。

 私の学生たちは既に成績を付け終わっているので、

 賄賂という意味はありません(きっと)。



 最近、食べたのはこんなメニューです。

尖椒豆角 ブログ.JPG


 8元ですから日本円で100円ぐらいの安い料理です。

三品 ブログ.JPG
 この三品は、油麦菜という青菜をにんにくで炒めたもの。

 歯応えがよく、しかも軽い塩味で食欲がそそられます。

 向こう側は、私の奥さんは中国に来た時に気に入って、

 日本に帰ってからも何度か自分で作ったという『酸辣白菜』です。

 酢と砂糖、塩、唐辛子で炒めた料理です。

 中国で『酸辣』という名前がついた料理にはずれはありません。

 鍋は『筍と鶏鍋』で、唐辛子の利いたコクのあるスープの中に、

 筍や白菜、豆腐、そしてぶつ切りの鶏肉がたっぷり入っています。

 中に鶏の頭がそのままの形で入っていて、



 煮えるとこうなります。

筍鶏鍋 02 ブログ.JPG

 これは『糖醋魚』という魚料理で、

 大きな魚に甘酢がかかって、ゴマが散らしてあります。

 けっこう食べ応えがあって、12元(150円)ぐらいです。
糖醋魚 ブログ.JPG


 いつもこんなにたくさん食べるわけではなくて、

 時々はこんな料理も食べます。
チンジャオ扉某S.JPG
 ご飯の上にチンジャオロースを載せたもので、

 日本で言えば、『チンジャオロース丼』です。

 6元ですから日本円で80円ぐらいです。



 この他にもまだ数え切れないほどの料理があります。

 さすが、中国と、食堂のメニューを見るたびに感心してしまいます。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月20日 11時21分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[食は中国にあり] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: