日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2010年12月22日
XML
テーマ: 中国&台湾(3326)
カテゴリ: 中国の生活
 今日は冬至。

中国では餃子を食べる日です。

 この大学では毎年、1年生たちの活動として餃子を作って食べます。

 今年は授業の都合で、冬至の前日、昨日、餃子を作りました。

 私も1年生の担当なので、学生たちと一緒にわいわいやりながら餃子を作りました。

P1060236 ブログ.JPG
 これが餃子を包む前の状態です。

今年の餡は牛肉ですが、去年は学生の中に回族がいたので、野菜の餡でした。

 回族の学生は豚肉を食べることができないからです。

P1060238 ブログ.JPG

P1060241 ブログ.JPG

P1060243 ブログ.JPG 学生たちはさすがに中国人で、誰もがうまく餃子を包んでいました。

 私も今年が5年目なので、きれいに包めるようになりました。

 普段は教室で静かな学生たちも、こういう場では賑やかになるので、

 知らなかった一面を見ることができます。

P1060246 ブログ.JPG
 餡を包み終わった後は、食堂で茹でてもらって完成です。

 去年はスープに入った餃子でしたが、今年は茹で餃子です。

P1060255 ブログ.JPG
 後は賑やかに笑いながら、熱々の餃子を食べるだけです。





 それまで面識がない先生と一緒だったせいか、真面目に作っていた学生たちですが、

 今年は他の先生たちがいらっしゃらなかったせいか、

 学生たちは遠慮なくはしゃぎまわっていました。



 粉を顔に付けあったり、

 節分の豆まきのように、粉を撒き散らしたりしたので、

私も顔や髪、服まで真っ白になりました。

 そんな状態で写真を撮られまくったのですが、

 これも学生たちにとっていい思い出になったことでしょう。



 餃子の味は?

 勿論、美味しかったですよ。

 毎日、こんな調子でたくさん食べているので、体が重くなったような気がします。

 日本に帰ったらダイエットだな。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月22日 10時24分15秒
コメント(2) | コメントを書く
[中国の生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: