日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2016年11月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
11月17日に行われる「登録販売者」の試験まで、あと一週間。

いよいよあと一週間かあ。


でも、仕事が忙しくて、毎日の勉強は一、二時間だからなあ。

あんまり、頑張ったという感じはしないなあ。

日本語教師になる時の「日本語教育能力試験」の時は、

やはり仕事をしながらだったけど、夜中の二時、三時ごろまでやっていて、

自分でも頑張ったという実感があったんだけど、

年齢を重ねてくると、翌日の仕事に差し支えては、と勉強を切り上げて、

体力の温存をしようとするようになったし。




試験問題も都道府県ごとに違っているから、当然、合格率も違うわけで、

この三年間の合格率を見ていくと、

北海道は、63.3%、54.4%、65.0%

静岡県が、65.8%、57.2%、57.8%

大阪府が、52.8%、45.3%、56.3%

などとだいたい受験者の半数前後が合格しているのに対して、

わが鳥取県は、37.7%、24.8%、30.7%

佐賀県なんて、30.0%、16.5%、30.5%

高知県が、33.6%、27.0%、26.1%

やっぱりどうみても低いよなあ。


合格率が低い県の人は頭が悪いってことはないのだろうから、



試験の準備が十分でないまま受験をしたのか。


それでも、どんなに難しい試験でも合格した人はいるわけだし、

「日本語教育能力試験」なんて、受験者の中の上位18%が合格なんて、厳しいものだったし、

今回も、勉強の時間が少ないからとか、合格率が低いからなんて、

失敗した時の予防線をはっていないで、






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月11日 03時20分05秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: